
腱鞘炎で辛いです。授乳中にロキソニンテープを使っている方いますか?注射は嫌で、テープで治るか悩んでいます。使わない方がいいでしょうか?
腱鞘炎が酷くて辛いです((T_T)) 授乳中にロキソニンテープ使ってるかたいらっしゃいますか?お医者さんに行ったらステロイドの局所注射ならすぐ治るけど…って言われたけど、注射は嫌だなーっと思って、せめてロキソニンテープでしのげないかと思ってるんですが、使わないほうがいいですかね?
- komarin(7歳)
コメント

おとうふ
私も産後の腱鞘炎ひどくてドケルバン症と診断されました😫💨
ロキソニンがいいかどうかはわからないですが、病院で処方してもらった湿布は使っていいと言われてたので、他は使いませんでした💦
でも湿布も気休め程度で、1番マシになったのはバンテリンのサポーターででした💡💦

まいめろでぃ
ロキソニンの湿布ですよね?✨
私も腱鞘炎が酷くて使ってました🙂❕
治りはしないけど、貼らないよりはマシでした😭✨
首がすわってくると抱っこもしやすくなるので、いま娘は5ヶ月ですが、ほとんど治りました😊✨
痛いのに、抱っこしないわけにはいかないから辛いですよね😟💦早くよくなりますように🙏💕
-
komarin
ありがとうございます!うちの子首は座ってるんですが、とにかく暴れるので親指のところに負担かかって、かなり痛くて辛いです((T_T))
- 7月26日

ももママ
私もサポーター買いました💦
湿布、飲み薬は使わず、毎日お風呂と水仕事の時以外はつけてたら気づいたら治りました💨
安静なんて絶対無理だし腱鞘炎辛いですよね(>_<)
早くよくなりますように😭
-
komarin
ありがとうございます!何も使わずですか!私とても治りそうにないです((T_T))
- 7月26日

まい
求めてる回答と違うと思いますが、わたしはステロイド注射で一発で治りました。
注射嫌いだし、母乳にもよくなさそうだしと、一度は注射を拒否して塗り薬処方してもらったのですが、効かず。
育児もままならない感じだったので意を決して忘れ打ったらびっくりするほど良くなって今の所再発もないです。
注射もそんなには痛くなかったですよ!
ご参考までに!
-
まい
「忘れ」ってなんだろう、、誤字ごめんなさい^^;
- 7月26日
-
komarin
ありがとうございます!赤ちゃんに影響ない感じですか?私もこんな辛いなら注射しようかと迷ってます…
- 7月26日
-
まい
全くないことはないと思うのですが、わたしもそれが心配でお医者さんにしつこく聞いたら、局所に少量だからそこまで心配することはないと思うといわれて決めました。
育児しないわけにもいかないし、腱鞘炎つらいですよね。
早く良くなりますように!- 7月26日
-
komarin
断乳はしましたか?
- 7月27日
-
まい
してないですよ!
最初だけすこし絞って捨てましたけど、いつも通り授乳してます。
先生がそれほど影響ないよって言ってくれたので信じました。
お医者さんによってスタンス変わると思うので、何を信じていいのか困っちゃいますよね。- 7月27日
-
まい
テープにしろ塗り薬にしろ、結局育児中、子供抱いてると顔にくっついたりするのが私は気になってしまって使えなくて。
私の場合は注射でよかったかなぁと思ってます^ ^- 7月27日
-
komarin
ありがとうございます!ほんと、聞く人によって言うこと違うから悩みます(*T^T) 痛いの我慢してこれから長い子育て乗りきれないですもんね…とりあえず病院ともう一度相談してきます
- 7月27日

りんご
私も腱鞘炎で先日ロキソニンテープ処方してもらいました!
出産の入院中も会陰切開の痛み止めでロキソニンの錠剤処方されてたし、テープなら大丈夫かなって普通に貼ってます😅
-
komarin
ありがとうございます!病院の、先生によって、言うこと違うんですよね…どうしたらいいんだか…
- 7月26日

ともし
腱鞘炎って産後あるあるですよね。。
私はボルタレンテープの上にバンテリンのサポーターをして、だいぶマシになりました。
授乳中でもほとんどの薬は使えますよ!
-
komarin
ありがとうございます!ちなみにどれくらいの期間使ってましたか?
- 7月26日
-
ともし
2ヶ月くらいは使ってました。
抱っこで寝かしつけしてたので、なかなか治らず。。- 7月27日
-
komarin
ボルタレン2ヶ月使っても大丈夫なんですね!病院にいって出してもらいます!
- 7月27日
-
ともし
国立成育医療研究センターのホームページを見てみてください。抗がん剤とかじゃなければ授乳中でも気にする必要ないです。
昔の知識のままの医者の場合、授乳に影響があるように言うかもしれませんが、そういう時は薬剤師に聞いてみるといいですよ。- 7月27日
-
komarin
ありがとうございます!ほんと、お医者さんや助産師さんによって言うこと違うから色々振り回されてます((T_T))とりあえずさっきボルタレンの湿布もらってきました!効けばいいなー…効かなかったら注射かなぁ(*T^T)
- 7月27日

退会ユーザー
産後、ドゥケルバン症候群?と言われました💦
整形外科では湿布ではなく、サポーターを購入しました🌟
病院に行くまでは、ロキソニンテープを貼っていましたが、娘の目がスースーしたみたいで、目をゴシゴシしていたので、貼るのを辞めました!笑
-
komarin
ありがとうございます!サポーターではちっともマシにならなくて、もうどーしよーって感じです((T_T))
- 7月27日
-
退会ユーザー
そこまで痛いなら、注射も良いかもしれませんね・・💦
私もちょうど3ヶ月くらいで急に重たくなったときになりました・・💦
おむつを替えるときも手のひらにお尻を乗せると少しは良いそうですよ🌟- 7月27日
-
komarin
注射はしましたか?
- 7月27日
-
退会ユーザー
私は病院で購入したサポーターと毎日リハビリに通いました😊
注射後は母乳をお休みするようになると言われたのでしませんでした💦- 7月27日
-
komarin
やっぱりですか…1日とかじゃなくて、母乳止めろってことなんですかねぇ?
- 7月27日
-
退会ユーザー
お休みなので、母乳止めろってことは無いと思いますよ😊
搾乳して捨てるくらいですかね🌟- 7月27日
-
komarin
どれくらいお休みしたらいいんでしゃうかねー…そのへんも基準があるわけじゃないみたいだから困りもンです…😵
- 7月27日
komarin
ありがとうございます!湿布は気休めなんですね((T_T)) サポーターしてるんですが、ちっとも効かなくて困っています((T_T))