![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝床について、大人の布団で一緒に寝る方いますか?おすすめの方法や防水シーツについて教えてください。現在、3人で寝るためにセミダブルの布団を検討中です。
赤ちゃんの寝床、みなさんどうしてますか?
大人の布団で一緒に寝ている方いらっしゃいますか?(セミダブル やダブルなど)
おもらしやミルクの吐き戻しなど、布団にされる場合もあると思うのですが、大きな布団だと気軽にあらえないので、もし一緒に寝ている方でいい方法があれば教えてください!(防水シーツとかあるのでしょうか…?)
その他にもこうした方がいいよ、などおすすめがあれば教えていただきたいです。
現在、主人と2人で寝ているセミダブルのベッドがあるのですが、そこで3人で寝るのは無理なので、主人はベッド、私と赤ちゃんはセミダブル の布団にしようかと計画中です。
よろしくお願いします!!
- nana
コメント
![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつ
クイーンサイズのベットで
寝ていますシーツの下に防水シーツが元々ありますがお漏らしや吐き戻しなど多いい時期はベビーベッド用の防水シーツをシーツの下に敷いていました!
![みことママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みことママ
一緒に寝てます。
子供が産まれる前にベットを解体して、旦那と私のマットレスを直おきにしてます。
今ではそこで世界一周しながら寝てます(笑)
吐き戻しはシーツの下にバスタオルを敷いておきましたよー
-
nana
マットレス直置きいいですね✨カビてないですか?シーツとバスタオルでも大丈夫なんですね!!
- 7月27日
-
みことママ
直おきにして、マットレスの周りに座布団敷いてました(笑)
今も座布団敷いてますが、安全だとわかってるのか、朝はマットレスからゴロゴロ落ちながら起きてきます。
厚めのバスタオル敷いてたら大丈夫ですよー
シーツは毎回、洗濯するので私のシーツは数枚用意してました。
取り外し簡単なシーツです(笑)- 7月27日
-
nana
シーツ毎回洗ってるんですね!!夫婦2人だとあまり洗う機会がないので、洗い物が増えそうで恐ろしい…!!数枚必要ですね💓購入する時の参考にさせていただきます✨
- 7月27日
![くまのふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのふー
シングル布団二つと、赤ちゃん布団一つで寝てます♪
シングル布団には防水シーツかけてますよー💡介護用とかのをネットで買いました!大きさも色々ありますが、家は布団全部が覆えるサイズにしてます♪
赤ちゃん布団は、汚れたら洗濯できるので特に対策はしてないです。
-
nana
赤ちゃん布団って発想がなぜかなくて、どうにか一緒に寝ようとしてたのですが、、、よくよく考えたら赤ちゃん布団がベストですよね☺️💦
自分たちの布団には防水シーツを敷いて転がって来た時にも対応できれば良さそう!- 7月27日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
家族3人同じベッドで寝ています( ・ᴗ・ )
壁と私の間に赤ちゃんを寝せてます👶🏻
防水シーツ等はわかりませんが、赤ちゃんが寝るところには普通のシーツの上にバスタオルを敷いて、上にかけるものも私たちとは別に毛布やタオルケットかけてました!
バスタオルだとまいにち替えやすいので、汗かきの赤ちゃんにはよかったのかなーと思います😂😂
-
nana
普通のシーツとバスタオルでも対応できるんですね!わざわざ買わなくていいならなおさら有難い…!気軽に取り替えられるところもポイントですよね✨
- 7月27日
![RenMama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RenMama❤︎
一緒に寝てます!
ミルク飲んだ後はタオル引いてます!
-
nana
意外にタオル敷くだけの方が多いのですね!そこまで過敏にならなくても良いのですねー!安心しました❤︎
- 7月27日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
ふとんダブルで寝てます☺️
おもらし、吐き戻しめっちゃ多いです笑
こんなんがありました。わたしも買おうかな笑
-
nana
これ助かりますね😍早速チェックしてみたら色々なサイズがあって有難い〜!
- 7月27日
![ペンギン村](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン村
子どもと布団で寝てます😊
子どもの下には、ダイソーで買ったペットサイズのひんやりマットを敷いてます🙌🏼
吐き戻しなどで汚されてもぱぱっと洗えるしで 私は使い勝手がいいです😌
でも おもらしは量によっては 下まで染み込むかもしれませんね😭💧
-
nana
なるほど!量にもよりますよね!ダイソー行ってチェックしてみます✨洗いやすさと、手頃な価格は嬉しいです💓
- 7月27日
![ゆきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきの
ダブルベッドに赤ちゃんと2人で寝てます。
ちょっと変なんですが、マットレスの上にベビー布団を置き、蚊帳をかけて私がその横で寝ています。笑
蚊帳をかけた理由はペットの毛をガードしたかったので、ベビーベッドを置かなかった理由は部屋が狭くて💦
吐き戻しやオムツ漏れなどは今のとこ、ベビー布団のシーツを洗ったりで対応できているのでベッドに被害はありません💦
-
nana
蚊帳!!守られてる感が凄いです!!笑 みなさん色んな寝方、守り方があるのですね〜😳💓
意外とシーツで対応できそうですね✨- 7月27日
nana
やはり防水シーツなんですね!ベビーベッド用のダブル使いが安心そうですね❤︎検討してみます!