コメント
kana
1か月から2か月の間、うちの子もギャン泣きで中々飲んでくれなかったりしました😥
そこで色々な哺乳瓶を使ってみたら、合うのに出会えたらしく、そこからゴクゴク飲んでくれるようになりましたよ!その時からずっとその哺乳瓶を愛用しています✨
哺乳瓶の乳首を選んでみてはいかがでしょうか☺️
kana
1か月から2か月の間、うちの子もギャン泣きで中々飲んでくれなかったりしました😥
そこで色々な哺乳瓶を使ってみたら、合うのに出会えたらしく、そこからゴクゴク飲んでくれるようになりましたよ!その時からずっとその哺乳瓶を愛用しています✨
哺乳瓶の乳首を選んでみてはいかがでしょうか☺️
「哺乳瓶」に関する質問
哺乳瓶の消毒はいつまでしましたか? 1日2-3回つかうのですが、義実家帰省にあたって消毒グッズ持って行った方がいいのかと思いまして… 指しゃぶりをし始めたらもう消毒いらないとも聞いたことあり、離乳食始まったらと…
みなさんならどうしますか?😭 今ちょうど出先に来ているのですが哺乳瓶の消毒剤を忘れてしまいました、、、😭 生後4ヶ月半。離乳食はまだですが、手は口にしょっちゅういれるようになったし物もつかんで口に入れたりしま…
至急【生後1ヶ月。夜のミルク作成はどこでしてますか💦?】 夜のミルクは寝室で作ってますか💦?台所ですか💦? 里帰りから戻ります!みなさんはどうしてるか教えて下さい🥹どちらでもいいのですが、 先輩ママさん、おなじ世…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ピク☆
今日もギャン泣きの末飲んでくれました❗️私があげるときっとママなのになんでミルクなのと言ってるかのように全然ダメなのでミルクは旦那に任せています。笑
今は母乳実感の哺乳瓶と乳首を使っているんですが、kanaさんはどこ哺乳瓶と乳首をお使いですか❓
kana
育児に協力的な旦那様なんですね☺️
息子の場合は時期によって?気分で?飲んでくれる哺乳瓶が違かったので、お金がかかり大変でした💸笑
母乳相談室
↓
トミーティッピー
↓
ピジョンスリムタイプ
↓
ピジョン母乳実感愛用中です!
私は完ミなので哺乳瓶だけですが、きーちゃんさんは母乳もあげているとの事ですよね?
混合育児ですと、乳頭混乱(ミルクなら飲むけれど母乳を拒む状態やその逆)を起こしてどっちかを飲まなくなってしまう事もあるので、混合の場合哺乳瓶はママの乳首に近い形や、母乳相談室の乳首(病院でオススメされた)がいいみたいです☺️
kana
母乳実感と母乳相談室の哺乳瓶サイズは一緒なので、乳首付け替え可能です😌
母乳相談室の乳首だけを購入して使ってみてはいかがでしょうか😊
ピク☆
結構色々使ったんですね!でも赤ちゃんに合うのが見つかって良かったです✨
丁度今母乳相談室の乳首について調べてたところでした〜使えるんですね💕ありがとうございます!!!
購入してみます( ^ω^ )
kana
元々小さめで産まれ、出生体重より減っちゃったりしてたので、夢中で子供に合う哺乳瓶を探しました😂
母乳相談室が合えばいいですね✨
お互い育児楽しみながら、頑張りましょう✨
ピク☆
そうだったんですね❗️
私も赤ちゃんに合うの哺乳瓶に出会えるように頑張ります✨
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう👶🏻💕