
母子手帳ケースってみなさん使ってますか??どういった時に使っててよかったと思いますか?
母子手帳ケースってみなさん使ってますか??
どういった時に使っててよかったと思いますか?
- れもん(6歳)
コメント

あーちゃん
入院に関する書類とかもらったら入れてます!
でも、実際使うようになるのは産まれてからの方が多いかなーと。
小児科とかの診察券とか保険証とか入れてます

退会ユーザー
息子の診察券や
病院からの案内とか入れれるんで
便利です(*^^*)
-
れもん
産まれたらそうしてみます♪
ありがとうございます😊- 7月26日

退会ユーザー
妊娠中から
母子手帳入れておいたり
診察券と保険証も一緒に入れておいて外出時はそれを持って出かければ大丈夫ってしてましたし、
今は子供小児科の診察券医療証、保険証、お薬手帳とか入れて
全部まとめて入れられるので
便利です

ママリ
使ってます!
妊娠初期の頃はいらないかな?と思っていましたが、母子手帳以外にも子どもの病院のカード入れたり
あったら便利で買ってよかったです☺️
-
れもん
買ってよかったものの一つなんですね!
これから探してみようと思います!ありがとうございます😊- 7月26日

d.kiki
polo RALPH LAUREN を使っています🎵
お薬手帳や病院のカードやらやっぱ全部まとめていれれるので便利です(^ω^)

こっとん。
産婦人科で頂いたケースを使ってます😌💡
小児科や歯医者や保険証などなど
色んな病院の診察券をまとめて持ち歩けるので便利だと思います(*´▽`*)
-
れもん
私も産婦人科でもらったけど好みじゃなくて…😓
自分に合うものをこれから探してみます✨
ありがとうございます!- 7月26日

退会ユーザー
使っています!
妊娠中は母子手帳を産後は診察カード類、私は手帳とボールペンも一緒に入れています✊🏻
必要なものを全てまとめておけるので便利です🤩
が、大きいのでそんなに持ち歩かないよって時はポーチなどでも大丈夫そうです。
私は半分自己満です(笑)
-
れもん
カード類やペンまで入れておけるのはいいですね!
ありがとうございます😊- 7月26日

あみ
診察券、保険証、母子手帳、エコー写真、お薬手帳、お金を入れて、それだけで病院行けるようにしてます☺︎
後はお守りも母子手帳に付けてます♡
-
れもん
お守りかぁ❤️
私もケース買ったらお守り入れたいですー!
ありがとうございます😊- 7月26日

退会ユーザー
産まれてからの方があってよかったなと思います。
予防接種とか検診の時とか、診察券と母子手帳、保険証を一緒に出したりするので。

はせっち
使ってないです☺︎
1人目で買ったんですが、凄いかさばって重たくて…。2人目の時に100均のポーチみたいなのに分けて入れたんですが、それでも全然代用できてるので2人目では買わなかったです☺︎
-
れもん
100均のポーチでも十分なんですね😲
ありがとうございます、参考にします😊- 7月26日
-
はせっち
こちらに入れています☺︎診察券などはお薬手帳ケースに入れてるので、中でバラバラになる事もなく、母子手帳ケースより薄いのでカバンの中で嵩張る事もないです☺︎上の子下の子と分けてますが、これふたつで母子手帳ケース1つ分ぐらいの厚さですね笑。
ポケットもふたつあるので、使いやすいです☺︎- 7月26日
-
れもん
100均に見えないオシャレなポーチですね♪
ポーチ二つで母子手帳一つ分の厚み…😱
母子手帳ケースもそこそこお値段するみたいだし、ポーチで十分そうですね!
写真まで撮っていただきありがとうございます😊- 7月26日
-
はせっち
これはセリアのものです☺︎ネットから拾った画像なのでお気になさらずです☺︎
- 7月26日

ままん
子供の診察券が増えるのと
保険証や乳児医療証
母子手帳など持ち歩くから
ケースがあれば全部入れられて
お財布から保険証だして〜
母子手帳だして〜
ってしなくていいから楽チンかな?笑

はじめてのママリ🔰
A5の書類も入るしっかりしたケースを使ってます。妊娠出産の各種書類やお金もまとめて入れて、検診や母親教室にはケースだけ持っていけば大丈夫な感じにしてました。
産後も子どもの病院カードや予防接種関連の書類をひとつにまとめられるので凄く便利だなと思ってます。ケースのおかげで今のところ忘れ物無くし物もゼロです。
キャラもの等ではなくベーシックなデザインのを選んだので、クラッチバッグっぽく持つこともできます。買ってよかったもののひとつです。
-
れもん
A5サイズがいいんですかね?
忘れ物しなくて済むのはいいですね♪
ありがとうございます、参考にします😊- 7月26日

ニャッキ
妊娠中は使わなかったですが産まれてからは病院の診察券など入れてます!
私はあったほうが絶対いいと思います☺

akane
健診のときに母子手帳、保険証、診察券がまとまっていて楽ですし、領収書や書類なども入れちゃえるので使えますよ〜😆🎵
れもん
産まれてからの方が活躍するんですね!
ありがとうございます😊