
コメント

退会ユーザー
オリジナル使ってました!
体重が軽いうちはいいですが、重くなると肩に負担が凄くかかるので無理です😢
首が座ってからは、エルゴしました!

退会ユーザー
装着楽だし軽いしいいですが、負担がかかるので、首すわったらエルゴにします⭐️
-
みかん
コメントありがとうございます!
やはり大きくなると負担が凄そうですね😂- 7月26日

わー
私はオリジナルでなくoneを使ってますが、意外とお尻のところが安定しにくいです。あと私がチビなので結構抱っこしにくいし、カチッと止めるところも普通の抱っこ紐のような形のがやりやすい気がします( ^ω^ )
結局いつも旦那さんと協力して抱っこ紐に入れている感じです(T-T)
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!どうしようか迷います😂- 7月26日
-
わー
私はアップリカのコランハグライトも持っているのですが、首が座ったらそっちに移行しようと思ってます!
まだ座ってないのですが、縦抱きした時があって、すごく使いやすかったし、簡単でした🙆♀️✨
私も抱っこ紐迷子なので悩みますよね(T-T)- 7月26日
-
みかん
私もコランハグ使ってました😊私的にはすごく使いやすかったです☺実際に使ってみないとわからないですよね😂
- 7月26日
-
わー
本当そうですよねー!( ^ω^ )
でも抱っこ紐ないと意外と不便で必要なものなのはわかってるけど高いし色々買えないし…(T-T)笑- 7月26日
-
みかん
ですよね(((^_^;)
それにママだと使い勝手とかよく分かるから違うの買おうかなって思っても、パパはからするとまた買うの?ってなりそうでなかなか言い出しづらいです😅笑- 7月26日
-
わー
めっちゃわかります!しかも体格が違うからこれ使いやすいじゃんとか言われるともぉ〜ってなります(T-T)笑
メルカリに出すからとか言って買ってます←笑- 7月26日
-
みかん
ですよね😭
メルカリいいですね!(*’ー’*)笑- 7月26日

ジャンジャン🐻
首すわり前はオリジナルが一番安定しますよー😊
安価なので、重くなってきたら首すわりからのものを赤ちゃんと一緒に試着して決めるのが間違いないです😁
首すわりから使えるものは種類も豊富ですし、赤ちゃんにも好みありますからね❤️
-
みかん
コメントありがとうございます!
二人目なので首座ってからのやつはあるんですが、娘の場合首座ったのが5ヶ月で遅めだったので、それまでオリジナルを使うとなるとしんどいよな~と思ってしまって😱💦でも、装着がオリジナルのほうが簡単そうだしどうしようかなと迷い中です😭- 7月26日
-
ジャンジャン🐻
上の子いるならなおさらオリジナルのがいいです😂
わたし、安定感が一番よくて、下の子8ヶ月まで使ってましたよ😂
そんなに言うほどしんどくないです。笑
たぶん、2人目となれば5ヶ月なんて、まだまだ軽い域ですよ😁- 7月26日
-
みかん
そうなんですね☺
貴重なお話聞けてありがたいです😂💓
価格もお手頃だしオリジナルにしてみようかなと思います😊
ありがとうございます!- 7月26日

みく
私は出産前にエルゴベビーの抱っこ紐を買いました。
実際に使ってみると装着しづらくて不便だったので、新たにベビービョルンオリジナルを買って使っていました。
ベビービョルンオリジナルは装着が簡単で初心者でも使いやすいです😊
新生児~3ヶ月ぐらい(5kg以下)までは便利ですが、赤ちゃんの体重が増えてくると肩への負担が大きくなり耐えられないぐらい痛くなります💦
うちは6kg超えたぐらいから肩が痛すぎて限界になりエルゴベビーに変えました😅
生後1ヶ月であればベビービョルンオリジナルはとても役に立ちますよ😄
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
やっぱりオリジナルは使いやすそうで惹かれます😌💕
保育園の送り迎えの短時間での使用なので重くなってきても気合いで乗りきろうと思います☺
ありがとうございます😊- 7月26日

ねこさま
オリジナル使ってます。
メッシュにしたら良かったな〜と思います。(結構ピッタリ密着するので暑そう)
首が座ったらナップナップ使う予定です。
抱っこ紐一本だけしか購入しない予定なら腰でも支えれる奴を買った方がいいと思います。
退会ユーザー
ちなみに取り付け取り外しはすごく楽でした!
みかん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!ちなみに何ヵ月まで使ってましたか?☺
退会ユーザー
4ヶ月になったらエルゴにしました!
娘は3ヶ月で6キロほどあったのでほんときつかったです😱
みかん
大きいと大変そうですね😭💦💦
迷います😂