![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市の高津中央病院で入院する際の支払いや入院日数について、キャッシュカードの再発行中でお金を下ろすのに銀行に行かなければならない状況で、参考程度に教えていただけると助かります。
RSで入院経験がある方に
お聞きしたいんですが…
今日診察し、吸入器を借りて
明日の朝の診察次第で
入院するかどうか決まります。
入院した場合…
何日間入院して、いくら
支払いがありましたか?
キャッシュカードを折ってしまい
現在再発行中です。なのでお金を
下ろすのに銀行に行かなければ
いけないので、参考程度に
教えていただけると助かります…
川崎市の高津中央病院の予定です
- はじめてのままり(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここな
ご自分ですか?
お子様ですか?
お子様でしたら乳幼児医療が適応されますよ!
![Träumerei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Träumerei
乳児医療証はお持ちですか?
(地域や年齢によって所得制限あると思いますので)
うちは昨年、中学まで医療費かからない地域に住んでいましたのでご参考までに。
その際は乳児医療証を使い、2泊3日の入院をで保険適用外の自己負担が
【個室代、病衣レンタル代、本人の食事代、私の付き添い食代】で確か5万かかりませんでした。
個室や大部屋か、オプションで何をつけているかによって大分変わりますよ。
大部屋で特に何もお願いしていなければかからないんじゃないでしょうか🤔
病棟のクラークさんにはもう相談されましたか?
事情を話して大体で構わないのでとお願いすれば、早めに大まかな見積もり教えていただけるかと思いますよ。
お大事になさってください🙂
-
はじめてのままり
乳児医療持ってます!
相談してみます!
ありがとうございます😊- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は6ヵ月の時にRSで入院しました。
入院期間は1週間位だったと思います。
医療費は乳幼児医療で無料で、保険適応外の食事代・病衣代・付き添いの簡易ベッド代等のみの請求で1万円弱だったと思います。
普段病院にかかる時は会計で支払いありますか?
会計がない場合は上に書いたように保険適応外のみの請求になります。
もし普段病院で支払いがある場合…
お住まいの地域で乳幼児医療の適応がない場合は(又は一旦支払い後に戻ってくるのも含め)、限度額認定証を加入の保険事務所から交付してもらうといいですよ。
それだと、月の医療費は限度額までとなりますので一般世帯であれば8万円位プラス保険適応外が請求されます。
-
はじめてのままり
乳児医療持ってるので
普段は会計で支払いないです!
ありがとうございます😊- 7月26日
-
退会ユーザー
乳児医療証があるのであれば、保険適応外のみの会計になります。
治療目的(病院の指示)で個室になる場合は個室料金は取られませんが、個室を希望する場合は個室代も取られますので!
吸入器で良くなるといいですね。
お大事にして下さい。- 7月26日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
一週間入院しましたが、食事代、レンタルパジャマ代、付き添いベッド、個室の差額ベッド代がかかりました。15000円くらいだったと思います。
RSなので、選択の余地なく個室指定でしたが、差額ベッド代取られました〜。
![こぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぽ
息子が10ヶ月の頃に1週間RSで入院しました。
医療費は乳児医療証対応でしたが、パジャマやミルク代などで退院の際に27,000円ほどお支払いしました😄
![ぽんでりんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんでりんぐ
1際ちょいの時に1週間ほどRSで入院しました(´・・`)
乳児医療証があったので、保険適用外のものだけだったので数千円でしたよ((\( 'ω')/))
部屋は6人部屋で同じくRSの子が2~3人居ましたが、娘がいる内に皆さん退れてほぼ個室状態でしたが(笑)
入院していた病院が実家から近く、私や娘の洗濯物はお願いしたり…
そんなにお金かからなかったです😂
![M☆a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M☆a
お子さんは何歳ですか?
うちは、3ヶ月なので、食事とかもいらず、
違う病院ですが、6日間入院して、
約7千円でした!
はじめてのままり
すみません、子どもです🧒