
持病の関係で母乳をやめることになり、母性を感じる時期で辛い気持ち。周りの母乳育児を羨ましく感じる。
持病の関係で4カ月で母乳をやめることになりました。
母乳育児に拘りを持って思い悩んだこともありましたが、割り切れたと思っていました。
でも、いざ辞めるとなると、子供とのコミュニケーション手段(母ならではの肌と肌)がなくなることに寂しさや持病を持った自分を責めてしまいます。。😿
母性を感じるのが一番母乳をあげていた時でした。
まわりで母乳をあげているお母さんが羨ましくてしかたないです。
- むう(7歳)
コメント

バタコ
私も理由は違いますが、母乳をやめようと思っています。
退院後、原因不明の体調不良で食べれなくなり、母乳のために食べようと頑張っても気持ち悪くなったり…病院で薬もらったけど効かず…で母乳が出なくなってしまいました💦
いざあげなくなると、なんだか寂しいし『おっぱい出るの?とか』とか聞かれると、なんとも言えない気持ちになりますよね…
おっぱいを飲みながら寝てしまう息子がかわいくて、いとおしくてたまらなかったと涙が出ます。
私達、おっぱいあげれない分、たくさん抱っこして、ぎゅう~っとしてコミュニケーション取りましょう😊✨

のんこ
私は初期から母乳をあげれませんでした😢
確かに、一時的に悲しくなり泣いたこともあります。
でも、だからと言ってコミニュケーション手段が無くなったとは思いませんでしたよ😊
お風呂に入れば、裸と裸でむぎゅーってできますし、毎日いっぱい抱きしめてあげてましたから😍
沢山愛情をあげてる自信があるので、周りのお母さんを羨ましいとも思いません😆✌️
むうさんも、今は寂しく感じたり自分を責めちゃうかもしれませんが、そう感じる事のできる良いお母さんで娘さんは幸せですよ😊
-
むう
コメントありがとうございます😊
のんこさんのコメントをみて涙が出ました。母乳が全てではないですよね!いつか、私も私みたいに悩んでる人に大丈夫だよっていってあげられる人になりたいです!のんこさんみたく!
私も毎日いっぱい抱きしめてあげようと思います😌💕
良いお母さんと言ってくださってありがとうございます(;o;)- 7月26日
-
のんこ
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊
そうです!母乳が全てでは無いです!
それ以上に大切が、いっぱいあります✨
私は息子に申し訳なくも思いましたが、感謝の方が大きいですよ(笑)
ミルクをしっかり飲んでくれて、スクスク大きくなってくれて😍
それに、ミルクのおかげか夜泣きなどでもあまり困ってません😅
本当に有難いです😊
息子にすぐギュッとするんで、たまにうっとうしそうな顔されますが、母はへこたれません🤣✌️
お互い、これからも頑張りましょうね😆🎵- 7月26日

ミニママ
母乳育児をしたいというお気持ちがあるのにやむを得ず中断しなければならないのですね。辛いですよね💦
でも四ヶ月ならお母さんの顔を見て笑ったりもできる頃かな?と思います。
母乳以外にもコミュニケーションを取る方法は色々あります!
私はこどもに触れながら手遊び歌をうたったり、ベビーマッサージをしたりしていました(^ν^)
寝ているときにだっこして、お母さんの肌に触れさせてあげるのもいいと思います!カンガルーケアというものです^_^
-
むう
ありがとうございます!はい!ニコニコしはじめたころです😄
母乳だけがコミュニケーションじゃないですよね😌私も手遊び歌などでコミュニケーションとりたいと思います😄- 7月26日

かわゆみ
私も産む前は母乳で育てる気
満々でしたがいざとなったら
全然出なく完ミになってしまいました😢
自分を責めないでください!
肌と肌でのコミュニケーションでは
無くなってしまいますが
抱っこしてあげたり話しかけて
あげたりでもたくさんの
コミュニケーション取れますよ💓
ミルクならではですが
飲んでる顔をずっと見てられるので
それもそれで可愛いですし
癒されますよ☺️
-
むう
そうだったんですね😿💦
私なんか贅沢な悩みですよね、すみません😢💦💦
かわみーさんのコメントすごく励みになります‼️お互いミルク育児頑張りましょう‼️- 7月26日

ひなmama
私の母も持病の関係で
出生時から母乳をあげれず
ミルクでした🍼
なので、私は母乳を飲まず
育ちましたが
母の愛情たっぷり受けて
育ちましたよ🙆♀️💕
今の自分を責めても
現状は変わらないので
今まで母乳あげれてよかったな☺️
これからは今以上に
コミュケーション取ろう!
などと前向きに考えましょ🙋♀️💓
一滴も母乳でない人も
私の母みたいに出生時から
完ミの人もたくさんいますよ☺️
でも頭で分かってても
悲しく寂しくなると思いますが
少しずつ切り替えましょ!
-
むう
できないことをくよくよ考えても仕方ないですよね🙀💨
ミルク育児でも愛情を注げば変わらないですよね😌✨
前向きに行けるよう頑張ります‼️ありがとうございます。- 7月26日
むう
ありがとうございます。体調大丈夫ですか?💦気持ちを共有できて安心しました…😢
飲みながら寝落ちしてしまう姿…本当に可愛いですよね、それが見れなくなるのが嫌で嫌で…
そうですね!違う方法でコミュニケーションとりましょう😄