
生後5ヶ月の女の子のmamaしてます🎶娘が………アデノウイルス&RSウイルス感…
生後5ヶ月の女の子のmamaしてます🎶
娘が………
アデノウイルス&RSウイルス感染症と
診断された為昨日から広島市内の病院で入院しています😨
(私も付き添いで一緒に居ます💦💦)
なので今は旦那さんと離ればなれの生活してます。
旦那さんに会いたいという気持ちはあるのですが
寂しさという気持ちがありません!!!!!
娘を出産する際入院をしていた時は寂しさ倍増で
いつもいつも泣いていました😭😭😭
だけど今回は全然寂しいという気持ちがありません。
これって母親になったという自覚が芽生えて来たから
なのでしょうか?🤔
疑問に思ったのでここにつぶやいてみました☺️
- ❥ ℳ(7歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
可愛いご主人ですね✨
うちも今月初めに下の子が薬治療開始のため様子見で入院してました😃(広島市内の病院でした)
私は、上の子に対する心配はありましたが、主人には、豪雨災害の心配はありましたが…って、感じでした😅
母親として娘さんが心配だからじゃないですかね😉
子どもを産むと女の人は強くなりますから😁

まま
わたしもRSで次男が同じくらいの時期5日ほど入院もちろん付き添いでしてましたが寂しいとか一切ありません。むしろ旦那より長男に会いたくて毎日来てもらってました😂😂
そうかもですね❤️今は、寂しいより娘さんが可愛そうですよね😭

くりり
私の息子もRSウイルスにかかり広島市内の病院に1週間入院してました〜😂
そこの病院はスタッフさんも先生もみんな優しくてとても良かったのですが空調が病棟統一なのか全然効いてない感じで暑くて暑くてしんどかった記憶があります😂
旦那は入院中2回顔を出してくれましたが、ひたすら暇ですし
暇なのに子守に忙しいし
お鼻吸引お願いするためや、お薬飲むためのお湯入哺乳ビンを頼むためにナースコールするのが申し訳なくて
押すたびに私の気が滅入っていきました。笑
あの過酷な入院生活中、旦那のことはあまり頭になかったです!笑
慣れない入院生活ということもあり、それどころじゃないからかなー?と思います😊
❥ ℳ
意外に旦那さんの可愛いところが見れました❤
さっきも電話してきて娘の具合いどんな?って言ってました😂
確かに、女は強しって言いますもんね😤