※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるぱか
子育て・グッズ

子どもが食事を拒否して疲れている状況。保育園では少しは食べるが家ではほとんど食べない。遊びながら食べさせるべきか悩んでいる。どうすれば良いでしょうか。

上の子がずーーーっと食べません。
いやと言われて下げるを日々繰り返してたら、自分で食べるようになりますか?
保育園では少しは食べるので家ではそれでも少しは食べてるから食べない気がします。
遊びながらでも食べさせる方がいいですか?
それでも、少ししか食べません。
疲れました。

コメント

deleted user

うちもです!!!!!
ご飯よりも遊びに気を取られて、椅子からすぐに立ち上がります😭
とはいえ栄養はとらせないといけないので、ダメだと思いつつも、遊ばせながら横からポイポイと口にご飯を入れてます😫💦
アドバイスになってなくてごめんなさい、正解分からないですよね😭

  • あるぱか

    あるぱか

    食べさせれば食べてくれますか?
    うちは食べさせても、ほとんど食べてくれず、いやと言われます
    毎日ストレスです

    • 7月26日
コタコタ

うちの子ももともと、食に興味があまりなく自分でほとんど食べません。
ごはんの時間がストレスで仕方ないです💦
園では自分で食べてるようなので、初めはあまりお手伝いさずに後半はもう家ではほとんど食べさせています。
うちは、もうその時期は遊ぶなら下げてました。
そのかわりお腹すいてもおやつも何もないからねって話したりしてたので立ち歩いたりはしないようにしてます。ほんとに全く手をつけない日には、白ご飯が苦手だったりするのでおにぎりにしりすると食べたりしてます。
ほんと食べないの作るのも嫌になります💦

  • あるぱか

    あるぱか

    絵本見てパクパクするので食べ物興味はあるはずなのですが…
    怒りすぎてご飯の時間がいやになってるのかもしれないです。わたしのせいです。
    食べるものの種類はありますか?、

    • 7月26日
  • コタコタ

    コタコタ

    お腹すいたーって食べて欲しいですよね💦
    うちは、何でも口に入れれば食べるのですがほんとに好きな物しか自分から意欲的には食べないのでなかなかメニューの組み合わせ悩みます😓

    • 7月26日