
生後2ヶ月です。完母です。胸にピンポン玉よりひとまわり小さいくらいの…
生後2ヶ月です。完母です。
胸にピンポン玉よりひとまわり小さいくらいのしこりがあります。
痛みがないのでそのうちなくなるだろうと様子を見てましたが2週間ほど経つ今でもまだあります。小さくもなりません。
しこりを押しながらおっぱいを飲んでもらったり、お風呂の中で自分でマッサージもしてみました。自分で見たところ栓をしているような白い塊は見当たりません。
位置は胸の内側(両胸の間の方、体の中心の方と言いますか)なので普段から赤ちゃんのアゴがくるような位置です。(しいて言うなら上の方ですが)
ぷにぷにと柔らかいので乳がんではないと思います…
母乳外来へ行くべきでしょうか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

\(^o^)/
わたしもしこりありましたが、念入りにおっぱいマッサージをして
搾乳器で全て搾り出したら、翌日気付いたらなくなってました!
溜まってるんだと思うので、
激痛じゃないのであれば
ぜひマッサージしてみてください!!

ふたりmama
私も同じ経験をしました😂
赤ちゃんの飲む体制を変えたり、マッサージしたり、色々試してみたものの無くならず…。
母乳外来も行きましたが、そこでは悪性かどうかはハッキリしないので、最終的には乳腺科に回されました。(母乳外来で恐らく大丈夫と言われましたが、ずっとモヤモヤのまま過ごすのは嫌だったので乳腺科へ行きました。)
授乳中という事もあり、乳がん検診は難しいかなと思いながらも、しっかりエコーで診てくれましたよ~😌
-
初めてのママリ🔰
同じ経験の方、参考になります!
お恥ずかしながら乳腺科というもの自体初めて聞きました💦
最終的に回されるのなら最初から乳腺科にかかった方が良いですかね?病院探してみます!- 7月26日
-
ふたりmama
元々大きな病院で産んだこともあり、
母乳外来→婦人科→乳腺科と回されました😅乳がん検診を行っている病院であれば大丈夫だとは思いますが、もし今かかっている病院で紹介状を書いてくれるなら、その方がかなり安く済みます!
私の場合、1200円程度でした😉
地域差はあり参考になるかは分かりませんが…😂- 7月26日
-
初めてのママリ🔰
そんなに安いんですね!
やっぱりまず産んだところで診てもらうのが安心しますね😅乳腺科はないですが、母乳外来と婦人科はある病院なので回されるかもしれませんが、とりあえず診てもらうだけ診てもらおうと思います!- 7月26日

☺☺
1人目のとき、痛くないしこりありました💦
乳がん健診で診断もすると書いてある産婦人科を受診し、エコーでのうほうではと言われ、そこから紹介状で総合病院の乳腺外科へいき、やはりそうでした。
しこり=乳腺炎やおっぱい溜まってるだけではないんだなと思いました。
おっぱいは水分作るところなので、のうほうのある方は多いのだそうです。
癌もありますしね💦
授乳やめたら小さくなる、わからなくなると言われ、授乳回数減った頃にはわからなくなりましたが、また授乳したらできるよと言われてます。1年後の再診にはなにもありませんでした!
心配なら、行かれたほうがいいですよ☺
-
初めてのママリ🔰
のうほうですか😳考えもしなかったです😳のうほうだった場合はそのままほっといて大丈夫ということですよね?
やはり詳しく調べるには乳腺外科なんですね!病院探してみます!- 7月26日
-
☺☺
病気ではないので、そのままです。
おっぱいやめると小さくなると言われ、そうなりました。
今も授乳中ですが、今回はまだわかりません。- 7月26日
初めてのママリ🔰
もっと念入りにマッサージしてみます!全て搾り出すことはしていなかったのでそれもやってみます!
ありがとうございました!