※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

子供の爪が長いネイルについて気になる。危ない?長さは問題ない?

ネイルするのは悪いことではないと思うけど、まだ子供小さいのに爪の長いネイルはどうなんだろー😫とか思ってしまう… 知り合いがSNSに載せてた動画で3ヶ月くらいの子供を長い尖った爪でツンツンしてて、痛くないのかなーとか危なくないのかなーとか思っちゃいました😅 危ないからストーンとか飾りは無し♪♪みたいに言ってましたが、その長さはいいのかい?と(^_^;

コメント

まりべる

私ならナシですね😅
その人は妊娠期間中ネイルを我慢して、産後ネイル欲が爆発しちゃったんですかね?😅

  • ゆん

    ゆん

    妊娠中も生まれてからすぐもやってました!生後1ヶ月くらいの時は長さないやつだったんですけど、最近のは長くなってました🙂

    • 7月26日
ねこっちゃん

意外にずっと付けてると慣れるのでいいと思えるんじゃないでしょうか?(笑)

子供傷つけてしまってからでは遅いのに
傷つけてから気付くんでしょうね( ̄。 ̄;)

  • ゆん

    ゆん

    完全に自己満だけど~とかは書いてました(^_^;
    何もなければいいですけど、なんか怖いな~と思いました😅

    • 7月26日
ひまわり

危ないですよね…目に入ったり引っ掻いたりしたら💦

  • ゆん

    ゆん

    何もなければいいですけど、なんかヒヤヒヤしちゃいました!

    • 7月26日
あむたろ

ネイルもですが、長いことが許せない(笑)もう少し落ち着いてからでもいいと思うんですけどね😅

  • ゆん

    ゆん

    生後1ヶ月くらいから普通にしてました(笑)

    • 7月26日
  • あむたろ

    あむたろ


    お若いのであれば気持ちはわかりますけどね😭動くようになると危ないので、気をつけてほしいですね!

    • 7月26日
  • ゆん

    ゆん

    まだ20前半です!😄
    確かに、今は寝返りくらいであまり動かないですけどね😅

    • 7月26日
  • あむたろ

    あむたろ


    家事とか大変やと思うんですけど、大丈夫なんですかね?(✽´ཫ`✽)
    うちは…すぐに切りたくなっちゃう人間なので( °▾°)

    • 7月26日
  • ゆん

    ゆん

    私は1度つけ爪した事ありますが、もう変な感覚で、掴んだりできないし痛くて高かったのに1日で外してしまいました😱 慣れてる人は普通に大丈夫な感じですよね…(笑)
    私もすぐ切っちゃう人です😅

    • 7月26日
  • あむたろ

    あむたろ


    違和感すごいですよね!慣れてる人すごいなって思います😳✨
    うちは爪がちょっと長くなると、娘に怒られます(笑)

    • 7月26日
  • ゆん

    ゆん

    ほんとですよね!!
    娘ちゃん、えらいですね😝可愛いです(笑)

    • 7月26日
  • あむたろ

    あむたろ


    はい(笑)下の子が産まれてから、お姉さん通り越して、お母さんになりきってます😅💭

    • 7月26日
  • ゆん

    ゆん

    もうすぐ5歳だったら、お手伝いとかもたくさんしてくれそうですね😄頼もしいお姉ちゃんですね🤣

    • 7月26日
サラダチキン

私は今、ネイルしてませんがネイルしてる時ってきちんと先を丸く削るから先が尖っても普通の爪切りだけより断然タッチが優しいです(^_^)

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですねー!
    長い爪のはやったことなかったので😅

    • 7月26日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    あと爪自体が弱く長さを出さないとパキパキと自然に折れるかたもいます。


    まぁでも長さの感覚は分かると思うんですけどね(^_^)
    私も長い時あって妊娠してネイルやめて爪を短くてしたら感覚わからなくてちょっと大変でした

    • 7月26日
  • ゆん

    ゆん

    えぇ…なんか怖いですね😅
    長いのに慣れてる人は、そっちの方が生活しやすいんですね😄

    • 7月26日
ねいまる

元ネイリストです!
ネイル自体は自爪より厚みが出るのでツンツンしても痛くないし安全ですよ!
でも、長さがあると目に入ったり子供に引っかかって自爪ごと剥がれたりするので凄く危険です(;_;)
私自身ネイリストの時からネイルをずっとしていて自爪がペラペラなので逆にネイルして厚みを出さないと子供の肌に傷つけてしまうので産後退院した日に子供が寝てる間にして、今もずっとしてます(*´▽`*)
もちろん長さはちょんちょんに短くしてストーンなどは一切してないです!!
なのでぴっぴさんの言う通りネイルは批判や否定しないですが長いのやストーンなのどのアートはちょっとなしですね(´・_・`)

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!
    自爪ごとはがれることもあるんですか!?痛そう…( .. )
    ネイルしてた方がいい場合もあるんですね(^_^)

    • 7月26日
  • ねいまる

    ねいまる

    ありますよ(;_;)
    私が今まで施術していて見たのは2人いてわんぱくな男の子を子育てして滑り台の階段から落ちそうなのを助けた時に剥がれた人と、ダンスをしている人でダンスの練習中に人とぶつかって半分剥がれた方がいました(; ꒪ㅿ꒪)
    かなり痛そうでした!
    ネイルしてなかった方は健康な分厚い自爪ですが、ネイルしてきてたらネイルが剥がれないように自爪を少し削るので薄くなっていってペラペラになってしまって鋭利になるのでネイルしてないと逆に傷つけてしまうんです(;'-' )
    ネイルしてきたんで自業自得なんですけどね!

    • 7月26日
  • ゆん

    ゆん

    ひゃ~絶対痛いですね😶
    そうなんですね!少し削れちゃうんですね(^_^;

    • 7月26日
なゆ

小さいうちってなんでも口に入れたり
誤飲の心配もあるので、
ストーン付けずに長さ出しもせず、なら
まだ分からなくもないですが
長さがあるともし口になにか入れた時
とっさに吐き出させるとか口を開けさせることすら
危険で出来ませんよね…(;;)

  • ゆん

    ゆん

    確かにそうですよね😱
    私もよく顔とか触るし、目元や口元のゴミとかとる時もありますし(^_^;
    とっても子供のこと溺愛している知り合いなんですが、心配になっちゃいました

    • 7月26日
ゆ

私もフットネイルはしますが、産後手のネイルはしていないです😭たまに、知り合いでもえって思うことありますよね💧

  • ゆん

    ゆん

    私も今育休中なんで、フットネイルしたーい!とおもってるところです(笑)
    可愛いー!とは思いますが、もうママなのに…とか思っちゃいます😅

    • 7月26日
deleted user

私もどうなの?って
思ってしまう派です、、
子供がある程度大きくなれば
いいですが…小さいうちは
危ないですよね、、

はる

産後会いに来てくれた友達で長い爪の子がいたので、抱っことか触られるときめちゃくちゃ不安でした
私自信ネイルしないので
羨ましいとおもいますが、
子供いて長さ長い爪はあらららとおもいます

  • ゆん

    ゆん

    あ~😅 爪の長い友達だったら気になっちゃいますよね😢

    • 7月26日
  • はる

    はる

    きになりました😵💔あまりだっこしてほしくなかったです。
    祖母からは早くかえってもらうよう促されました

    • 7月26日