※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつ
子育て・グッズ

手足が温かい時は布団を外した方が良いですか?冷たくなるようにするべきでしょうか?

生後1ヶ月の女の子ママです!

この頃の手足は冷たいもので、
手足が温かいのは眠い時や熱を放出してる時
と思っているのですが、

手足が温かい時は、布団を手足から
出したほうが良いのでしょうか?
冷たくなるように努めるべきなのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは手で体温調節してるので、寝てる時はでも手は出してあげた方がいいみたいですよ☺️♪
明日かけてあげてもいいと思います😄

カスミ

無理に手足を冷やしておかなきゃいけないわけではないですが、布団が手にかかっていたりすると、誤って顔に掛けてしまう危険性があるので、布団は胴体にだけ掛けている方が良いです😄

むしろ最近は窒息の危険性があるので、2歳までは布団はかけないで着る布団(ベストタイプ)みたいなスリーパーが良いと言われています😅

コウ

手はバタバタさせて顔に布団をかけちゃって窒息…って危険があるらしいので
手は常に出しておいた方がいいですよ😊

足の裏が
冷たくてサラサラ→寒い
暖かくてサラサラ→眠い
冷たくてしっとり→体温調整中
暑くてしっとり→体温調整中(首の後ろに汗をかいている場合は、服の着せすぎ)
らしいです!
なので暑くてしっとりしてて、首の後ろに汗かいていたら
布団を薄くするか室温調節などした方がいいかもしれないですね!