
コメント

かなっぺ
生後1ヶ月半頃から完母になりました。
それまで混合(ミルク多め)でしたがきっかり3時間で起きてました💦
完母になってからも日中は1〜3時間とバラバラ、2ヶ月入って夜は4〜5時間寝てくれる時もありますが、基本的には3〜4時間で起きます☺
うちの子の場合は、ちょっと起きるん早いなぁと思った時は汗を結構かいてるので、暑くて起きちゃって…お腹空いたのにも気付いたかなぁって思ってます😄
かなっぺ
生後1ヶ月半頃から完母になりました。
それまで混合(ミルク多め)でしたがきっかり3時間で起きてました💦
完母になってからも日中は1〜3時間とバラバラ、2ヶ月入って夜は4〜5時間寝てくれる時もありますが、基本的には3〜4時間で起きます☺
うちの子の場合は、ちょっと起きるん早いなぁと思った時は汗を結構かいてるので、暑くて起きちゃって…お腹空いたのにも気付いたかなぁって思ってます😄
「授乳間隔」に関する質問
搾乳器を使った授乳について教えてください 現在、生後9日の赤ちゃんを完母で育てています。 私自身の休息時間を確保するため、またパパにももっと育児に関わってもらいたくて、搾乳器を使って母乳をあげる方法を検討し…
完母の方にお聞きしたいです。 今日で5ヶ月の娘がとにかくちょこちょこ飲みで、まとまって多く飲むのは夜中•朝方で起きてからは授乳間隔が短いです。 ここ最近暑くなったからなのか、水分補給のような回数が増えています…
【生後1ヶ月頃】混合ミルク量について教えてください。 現在生後26日で、混合で育てているのですが、1ヶ月を機に母乳の頻回授乳をやめて、3時間おきの授乳に変えたいなと思っています。※場合によっては完ミへの移行も検…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かず
寝る前にミルク足したりもしてないで4〜5時間開くんですかー?良いですね😭💕
今時期はたしかに汗かいたりとかありますよね!うちも、起きてる時汗びっしょりの時だったりするかもです!
かなっぺ
はい、足してないです😃
2ヶ月と4日目の時に里帰り先の実家から自宅に帰ってきたんですが、それから夜の授乳間隔が開いたので私自身も驚きです‼本当に急にです‼今までのきっちり3時間は何だったんだと思うくらい😂
母乳量も増えてるのかなぁとは勝手に思っていますが、部屋の気温を27度(子どもの布団の近くに温度計設置)心掛けています🐱
早く起きた時は29度になって大量の汗で背中びちょびちょです💦
かず
成る程!!
私も少し期待してみたくなりました!が、ならなかったら切ないので淡い期待にしときます笑
29度なんて大人だって寝苦しいですよね😅今年の夏は暑い!!
かなっぺ
3ヶ月なってから急に寝だしたって子もいるみたいなので、子ども次第ですよね😄
かずさんのお子さんもいつかは急に長く寝る時が来ると思うので、焦らず待ってあげてください😊
暑いですよね💦24時間冷房付けっぱなしです😂
かず
急に寝だす事祈りたいのと、もう少し母乳量増えてくれるといいなぁて思ったりもしてますー
何より、成長してってくれるのが楽しみですが☺️