
息子の友達が毎朝15分遅れて学校に遅刻する。何度か注意しても改善せず、心配。早く来てもらう方法は?
小学生の息子の友達について相談です。
一緒に登校する友達が毎朝15分は遅れてきます。そのせいで学校に遅刻することもあるようです。息子はその子に何度か、早く来て!と言ったようですが来てくれず‥。
私からも、お母さんにそれとなく言ってみましたが、「朝起きないんだよね!」と言われました😅起きないんじゃなく、起こして支度させてよ💦と思いましたが言えませんでした。
悪い子ではないのですが、毎朝遅れてくるのはどうなんでしょうか。私は心が狭いですか😅?
早く来てもらうために何かいい方法ありますか?
- アン(6歳, 10歳, 13歳, 16歳)
コメント

y.fam
○分過ぎたら先に行かせる事にしちゃダメなんでしょうか?

退会ユーザー
例えば「7:30過ぎたら友達が来なくても出発する」とかしてました。
遅刻したら身も蓋もないし、来るまで待つことはしなくていいと思います。
-
アン
そうですよね💦
うちの息子は時間には準備ができてるのに遅刻するなんて、とモヤモヤしてます?そ。その約束事は友達のお母さんにどのように伝えました?- 7月26日
-
退会ユーザー
私自身が学生の時の話ですが、親が「こないだうちの子ギリギリに家出たけど間に合いました?迷惑かけてすみません。もし次遅かったら先に学校行ってもらって大丈夫です。逆にうちの子も○○時過ぎたら先に行くようにさせますねー。」とか今考えると下手に出てるつもりでサラッと言い逃げしてましたよ🤣
しかも「ギリギリに出た」とか嘘ですからね笑- 7月26日
-
アン
なるほど💦
下手にでればお互い嫌な思いしないですもんね(^^)‼︎
言ってみます!ありがとうございます😊- 7月26日

退会ユーザー
うちの子も昔どちらも経験ありです😅💦
こちらが遅れてしまう時には、ごめんね💦〇〇分には行かなかったら先に行って〜😭とお母さんにも伝えていましたし、待つ立場の時は、〇〇分に来なかったら先に行くね💦と伝えて行かせました。
小学生のうちからそんなですと、中学行っても変わらないどころか酷くなります😭
他所様の子のせいで自分ちの子が遅刻する、その逆で、自分ちの子のせいで、他所様の子を遅刻させる…のはダメだと思いますので…💧
そこはちゃんと言った方が良いと思いますよ!!
-
アン
たまにならいいんですが、毎日なので💦
息子から友達へは何回も言ってるようなので、時間を決めて先に行かせるようにします‼︎ありがとうございます😊- 7月26日
アン
それ良さそうですね‼︎
もちろん友達のお母さんに直接言った方が良いですよね?
y.fam
言える仲なら、次から○分過ぎたら先に行かせても大丈夫かな?と話すといいかもです😊
アン
そうですね(^^)!
伝えてみます!ありがとうございます😊