※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろん子
産婦人科・小児科

昨日、B型肝炎の予防接種3回目を打ちました。その後、下痢や発熱があり、病院を変えた方がいいでしょうか?副作用で病院に行くべきか悩んでいます。

B型肝炎の予防接種3回目を昨日打ちました。

昨日、本当は7ヶ月診断を受けに言ったんですが
丁度三回目が打てますよーと言われ、打てるなら打ちたいです。と返答しました。
他に診察したいことなどありますか?と聞かれたので、1週間半続く下痢、おむつかぶれについて相談しました。

下痢を認識した上で、肝炎の予防接種を打たれました。

そして今日、声がしゃがれてしまい発熱でぐったりしています。
ネットで調べたら、発熱、下痢、嘔吐がある場合、予防接種は打てないと書いてありました。

病院変えた方がいいでしょうか?
副作用だとして、副作用で病院は行くべきですか?
熱、下痢、おむつかぶれが重なってしまい可哀想で仕方ありません。

コメント

deleted user

変えた方がいいかもしれませんね😥

うちの子は泣いてて体温上がってて37.5℃あった時、それだと打てないってハッキリ言われましたが体調は全く悪くなく、泣いてるからだと…と説明したら時間経ってまた測ってみてって言われ、下がったので打ちましたが、下痢もしてるのに打つのはちょっと…。

受付で注射の紙って渡さないですか??

  • とろん子

    とろん子

    注射の紙は副作用のことが書いてある紙ですか?
    1回目では渡されましたね💦

    熱は測りましたがその時はありませんでした。
    下痢も薬はもらいましたが、治るもんも治りませんよね、、、。

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私が住んでいる地域では、前もって注射受けるに当たって書いておかなきゃいけない紙があって、名前や住所はもちろん、子供の生まれた体重、その日の熱、機嫌の善し悪し、現在下痢か、今まで注射して熱が出たかなど。それ見て先生が打てるか判断してくれます😊

    • 7月25日
  • とろん子

    とろん子

    あります!
    下痢の項目はないですね💦
    下痢の診察をしたいとは言ったし、打つ前に診察をして、エコーまでしたので多分大丈夫だと判断したんだと思います😢

    • 7月25日
me

どこの小児科ですか??
うちが通ってるところも風邪による下痢なら治ってきてる時なら打てますと言ってましたよ!
嘔吐と熱の時は絶対むりだけどと…

痛い思いしたのに、熱、下痢つらいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • とろん子

    とろん子

    エコーしてから予防接種打ったので、もしかしたら大丈夫と判断したのかもしれませんね💦その時はとくに機嫌も悪くなかったらので、、、

    熱、下痢でも本人の機嫌はいいみたいです😓

    • 7月25日
ビッキー

下痢がなおってないまま予防接種されたのでしょうか?
事前に提出する用紙に体温や最近病気してないかなど記入すると思うのですが、必ず診察もしますよね⁇その時に下痢してる事を伝えたのならお腹の動きを聴診器で聞いてみると思います。
診察もしてもらいましたか?
熱がなくても下痢や咳、鼻水などの症状がある場合は見送ると思いますよ😳うちの末っ子は今7ヶ月ですが前回の予防接種した翌日に熱がでたので小児科受診しましたよ。