![anri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、両手の痺れが続き、抱っこが難しい。腱鞘炎か悩んでいる。何科の病院に行けばいいか相談したい。
出産してから夜中に両手が痺れるようになり、
もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいるのですが、昼間にも両手が痺れて脱力した感じになってしまって多く抱っこしてあげられなくなりました😥
なんとか力が入るようになって抱っこしたり料理は出来ますが、娘にげっぷを出させることがあまり出来なくなった為、病院に行くべきか悩んでます💦
これって腱鞘炎でしょうか?😅
あと、病院に行くとしたら何科の病院に行ったらいいのでしょうか?
こんな対策してたとか何でもいいので、回答お待ちしてます🙇
- anri(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腱鞘炎か、手根管症候群かもしれませんね💦
私もそんなに酷くないですが、たまに痺れます。
整形外科かな〜と思いますが、どぅでしょぅ???
![めい(・∞・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい(・∞・)
手の痺れだけでしたら整形外科でいいと思いますよ-!!
腱鞘炎の経験何度もありますが,痺れから始まり,急激に痛みに変わって
なにも出来なくなったりするので気を付けて下さい(><)
-
anri
回答ありがとうございます☘️
急激に変わるって怖いですね😥💦
抱っこしてて、たまに腕の筋がピキッてなって痛いときがあったので、近々整形外科に行ってみます😓
ご心配ありがとうございます🍀- 7月25日
anri
回答ありがとうございます☘️
手根菅症候群って初めて知りました😅
mamiさんも痺れるんですね💦何か対策とかされてますか🤔
整形外科ですね💡病院探して行ってみます😆
退会ユーザー
以前整体に行った時にストレッチを教わって、それをできる時にたまにやってます!!
あとは首がしっかりしてきてからは、縦抱きの方が楽だと言われてそぅしてます。
酷い方は、湿布やサポーターしてるって聞きました。
anri
ストレッチがあるんですね😄
整体に行きたいですが娘を預けれない為、行けないと思うので整形外科に近々行ってみようと思います😅
整形外科に行くまではサポーターで我慢してみますね😉
首がすわったら、縦抱き挑戦してみます👍
色々教えて頂いてありがとうございます🙇