※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わに
子育て・グッズ

スティックタイプのミルクで中途半端な量を飲む場合の対応方法を教えてください。

こんにちは!

スティックタイプのミルクは100mlができあがりですが、
中途半端に例えば140ml飲む場合はどのように対応していますか??

ブロックタイプはある程度調整できますが、スティックタイプの場合の方法をお教えください!

コメント

あみさ

勿体ないですが200ml作るか、家で40ml分だけ分けて持って行ってました(´∀`*)

deleted user

・200ml作って60ml捨てる
・200ml作って60mlは他の容器に移して冷蔵
・160mlには粉が何g必要か調べて、粉を測って入れて160ml作る

のどれかだと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    3つ目は、140mlではなくて160ml作る場合でした💦すみません😅

    • 7月25日
  • わに

    わに

    丁寧にありがとうございます!
    やっぱり作って捨てるか、別の容器に移すしかないですよね!

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メーカーによって必要な量が違いますが、例えばほほえみなら2.7gで20mlなので、1袋ともう1袋をはかりを使って5.4gを哺乳瓶に入れてミルクを作っれば捨てたり別の容器に移したりはないですよ。

    • 7月25日
  • わに

    わに

    とても参考になりました!✨
    ありがとうございます!!!

    • 7月25日
チンアナゴさん

200作って捨ててました(^^;