※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期に悩んでいます。ストレスを溜めずに向き合い方が知りたいです。

2歳児の息子がいるのですが、イヤイヤ期に突入して
成長過程とはわかっていますが、ついていけません。
みなさん、どう向き合ってますか??
妊娠後期と被り私も私で疲れやすく、こちらもイライラしてストレス溜まらないか不安です。
最近では、
スーパーでカートに乗らず抱っこして行動中いきなり泣き出す。
お着替えも嫌がり出かけるよーと靴履いても玄関から動かない。
ほしい物は絶対手にしないと諦めない。
前までの睡魔や食欲で泣き出すことはあってそれぐらいが可愛いかったなと思ってしまいます。
向き合い方がわからず、ストレスも溜めたくないので私がイライラピークのときは泣いてるの放置してしまいます。

コメント

deleted user

妊娠中だし、2歳児の相手は大変ですよね💦
私も2歳半の子どもがいます。
イライラしたときは、子どもが泣いているのに、放置、無視しちゃってます😅ずっと構っているとストレス溜まりますよね〜。
程よく息抜きしてくださいね(><)

かほやん

うちも買い物中泣き出したり、パジャマから着替えるのもイヤーな状態です💦
いつも何か原因があるので一応探ってみます。
買い物中何気なく過ぎて行ったところにある魚をもう少し見たかったとか、カゴに入れたやつ自分が入れたかったとか。
手間にはなりますが、戻って見せたりして不満を解消してあげてます。
きかない時はこっちもイライラしてしまうので少し放置してます😅

さおり

一緒です😊
もぅ嫌ってことはハイハイって言ってそのまんまにできることはほってます😅
パジャマから着替えないのはもぅそのまんま…
時々声かけて、嫌って言うときはどうやっても着替えないのでじゃぁあとでねーって言ってます💨
出掛けるよって言えば出掛けたいが勝つので着替えてくれるのはまだ救いですね…。
靴はいて動かなければ何か手に持たせてみたらどうですかね?
うちは日傘を持ってくれと言うと出てきます😅
その代わり今度は離さないので日傘は2本必要になりますが😂

もぅきっと数ヶ月…と思ってある程度は本人の気の済むようにしてます😅
欲しいものも1個は買ってあげたり…

とりあえずその時の気分を変えないことには前に進めないので…甘やかしてるかなぁと思いつつもお互いのためにやってます💨
押してだめなら引いてみろ⤴みたいな感じです😃

…でもこの暑さ…妊婦さん…2歳…
尊敬しかありません✨
私は一人で手一杯💦お体気を付けてください🙇

Ⓜ︎さん

うちもそんな感じです。。
一歳半ごろから片鱗はあったのですが汗💦
最近ひどいですヨー(; ̄ェ ̄)
お着替えもイヤ
お風呂もイヤ
歯ブラシもイヤ(前からだけど前にも増して💦笑)
玄関から動かない
靴はかない、
階段登り始めから動かない

飲み物の入れ物もあれじゃなきゃイヤ
これじゃなきゃイヤ、
なんなら最近、パパが渡してくれなきゃイヤ、ママがやってくれなきゃイヤのご指名まできつくなってきました。
要望と違う人がやると泣いたり逃げたり(; ̄ェ ̄)

口に入れた飲み物を床に吐くし
お友達が作っている積み木はわざと倒すし
ここ最近私やパパのことをペチンペチン叩いてくるし💦

私も いけないとわかっているけど
ダメ!とか
ちゃんと!とか言ってしまうし、
あまりにイライラしたら
あーそーですかぁー!
と言ってトイレに行ったりします(; ̄ェ ̄)
本当にキツイですよねぇ。

脳が闘ってるんだろうなぁとおもいますが、こちとら人間🧑息抜きしなきゃやってられません😂

でも、1人じゃないし、
みんなそうなんだと思うと少し励みになる気がします👊

妊婦さんだし大変ですよね。。
お互い頑張りましょう!

ちよ

妊娠されていてイヤイヤ期の対処は大変ですね💦
うちも息子がここ数週間でイヤイヤ期に突入してしまい、軽い家庭内暴力かと思うくらい叩かれるし髪の毛は引っ張られるし、物は投げつけられるしでもう大変です。
保育園でもお友達のことを叩いたりあれが嫌これが嫌と手がつけられないこともあるそうです💦
私の場合は叩くことや食べ物を粗末にすることは何があってもダメときつく叱ります。
当然息子は泣いてさらに火がついてしまうこともありますがそうなったらもう落ち着くまでほっときます😅
そのうち抱っこやら、他の遊びを始めたりして自分が怒られたことに対して気まずそうにしているのでなだめて、投げたものは「一緒にお片付けできるかな?」と話しかけて片付けたりしています💦
お風呂が嫌、寝るのが嫌というのも増えてきたので要求を聞いてあげるかわりに(寝ないで絵本をエンドレスで読まされそうなど)、「あと1冊好きなのを読んであげるからそれでもう寝んねしようね。おてて繋いで一緒に寝んねできるかな」と問いかけて誘導したり。。。とにかく子供の言うことを聞いてあげつつ「じゃあこれしたら、次はこうしようか。できるかな?」となるべく意見を聞いてあげるように。。。していたら時間がなくなることも日常茶飯事なのでイラッとすることもありますけどね😅(笑)