![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とるる
三回食は10ヶ月前ぐらいからしました(*^^*)
スプーン食べは最近してくれるようになりました!
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
どちらも9ヶ月から始めました🥄✨
-
r
私も9ヶ月から始めるつもりです!
大変ですが頑張ります!😊- 7月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月半で三回食にしました😊
スプーンはまだです!
-
r
早めですね!何でも食べてくれますかぁ??
手掴み食べしますか?今うちの子は手掴み食べをしていて、、、同じくらいなので気になります😋- 7月26日
-
ママリ
今のところなんでも食べてくれます!
つかみ食べは8ヶ月からパンやおやきで始めましたが、口の中に全部押し込んでオエッてなったりボロボロこぼしてます😩
つかみ食べは無理にさせなくてもいいという意見もあるので、散らかるのが嫌でたまーにやらせるぐらいであとは私があげちゃってます😂- 7月26日
-
r
うちも、オエッてよくなります💦
掴み食べも、他のことも、するといいしなくていいとか色々な意見があって難しいですよね😭💦
私もおやき作ってみます!- 7月27日
r
ありがとうございます!
スプーン食べは自然にですか?教えておげましたか?今手掴み食べしてるんですが、スプーンなども近くに置くだけでも置いておくといいんでしょうか?🤔
とるる
いつもスプーンとフォークは近くに置いてました(*^^*)そして、親があげる時に使って、本人の食への関心や楽しさは活かしていきたかったので、手づかみもそのままさせてました!
そしてら、今はお腹空きすぎたら手づかみですが、基本スプーンフォークで食べようとしますよ!
r
やっぱり子供は親を見て学ぶんですね☺️かわいいです!手掴みは片付けが大変ですが、今だけと思って楽しんで頑張ります!