戌の日についての風習や安産祈願には興味がない。通販で妊婦帯を買い、旦那と神社にお賽銭でお祈りに行く予定。他にも安産祈願をしない人もいるか気になる。
今月戌の日を迎えます。
腹帯や安産祈願をするという風習は知っていますが、日本の古い風習が好きではありません。
神社に行った所で日本の神様の事は殆ど知らないし興味が無いし、無宗教で仏教では無いですし、言ったところで気持ちの問題だけでは?と思ってしまいます。
義両親に戌の日の事を聞かれ夫婦で悩みましたが、通販で妊婦帯を買い戌の日では無い旦那の休みの日に神社にお賽銭でのお祈り、お守りを買うくらいでいいかなと思っています。
みんながやってるから、という考えがあまり好きじゃ無いのですが、私の他にもしっかりした安産祈願をやらない方もいるのでしょうか?
皆様の戌の日についてどう考えてたか、実際どうだったか教えて下さい。
- めーめー(5歳10ヶ月)
退会ユーザー
そういうのは気持ちの問題ですし、まぁどちらでもいいと思いますが、産後にお宮参りとかお食い初めとか七五三とか古来の風習なイベントが盛りだくさんなので、それはやってあげないと子供がかわいそうかなとは思いますけどね。
退会ユーザー
私はそういうの信じてしまうというか、
信じている訳では無いけど、わざわざ罰当たりな事もしたくないタイプなので積極的に信仰はしませんが、
みんながしてる事はきちんとやる派です。笑
私は戌の日もきちんと行きましたが、
ぺーちゃんさんご夫妻が決める事なので絶対やらなきゃいけないわけじゃないですよ♡
はじめてのママリ🔰
気持ちの問題ですし、神社に行かない人すらいると思うし、個人の自由ですよね😂
私はイベントごとはしたい派なので厄払いや戌の日の安産祈願、産まれてからのお宮参りも毎回神社にお金を払って神主さんにご祈祷してもらいました。私はしたい派ですが、もし知人友人がそうゆうのに興味なくてしない人でもなんとも思いません😊個人の自由だと思いますので😄
蓮まま
1人目の時の事はした様なしてない様な曖昧にしか覚えてないんですが、2人目の時は行こうとは思ってたんですがなんだかんだで出産の日を迎えてしまいちゃんとした安産祈願はしませんでしたよ〜😀
安産のお守りは親から貰ったり、
自分で神社⛩で購入して持ってました!
自分の気持ちの問題だと思うので、
戌の日のお参りなどはどちらでもいいんではないかと思います!
ぶーみん
他の方と同様ですが、気持ちの問題なので、不要な方はやらなくて良いと思います。
私も安定期に入るので来月安産祈願いきます。腹帯は上の子のものを使います。
日本の風習素敵ですよ。
子供には是非やってあげてほしいなと他人ながら思ってしまいました…
よもぎ
私は戌の日に旦那が仕事でしたので行けず、次の日に行きました!
妊婦帯とかも買わず、安産祈願もしていません!
でもお守りを買って
ほかの方もしていたように
絵馬に健康で元気な赤ちゃんが産まれますように!と書いてきました☺︎︎
人それぞれなので、やり方は自由でいいと思います!
産後は色んなイベントがあるみたいなので、できる限りやる方向ですが、私の実家が遠い+他の理由もあり…里帰りしないで旦那と2人で育てて行くのでどこまでできるか😵💦
義理実家からも援助はないのでどうなるかわかりません😣(別に仲が悪い訳ではないのですが💦義理実家も遠いので💦)
-
よもぎ
あ、あと書かれていたように
お賽銭でのお祈りはしました☺︎︎- 7月25日
ママリ
私も戌の日とはまったく関係ない日に行きました!
旦那と実母の3人です!
空いてて良かったですよー(* ´ ∀`*)
やらなくてもいいかと思いましたが、初孫で喜んでる母のために体験させてあげたいとおもってやりました!笑
ちなみに、家に仏壇あるので家自体は仏教だと思いますが、幼稚園から高校までキリスト教系の学校通ってたので、色んな神様仏様いすぎて私自身は宗教に興味がないです!笑
でも、初詣で神社とか行ってお賽銭入れてお願い事とかは小さい頃からしてたので、そういうラフな感じでお願いだけしに行く感じで行きましたー😊
ゆー✨
ぺーちゃんサンご夫婦が、ちゃんとやらない派だったら、それでいいんぢゃないですかっ??
逆にここで、その質問して、みんなにやった方が言いって言われたら意見変わるんですか??きっと変わらないんですょねっ☺✨
と、ゆーか、ぺーちゃんサンもわざわざ神社にいってお参りお守りを買ったりするだけで、ちゃんと安産祈願してるじゃんって思いますけどね😁
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
戌の日は特に何もしませんでした。
初詣の時、お賽銭と旦那がお守りを買ってくれただけです。
ホント気持ちの問題だけだと思います。
義両親は地方住みなのでノータッチ(1度流産してるので妊娠も6ヶ月まで黙ってました)両親(特に母親)には腹帯は?とか言われましたが気にせずです。
…まぁ私が仕事を休職してたので少しでもお金をかけたくなかったが本音ですが(笑)
産まれた子にその分つかってあげたいと思ったので(*´ω`*)
コメント