
コメント

ケイトリン
未満のうちは、保育料のために働いてるって感じになっちゃうこともあります^_^
あと、最初の頃は病気で休んでばかりです!うちの子は2歳ちょうどから通い始めたばかりですが、万全の体調のときは本当にないです😢
何を優先するか、だけじゃないですかね◎
うちは私も正規の仕事なので、下の子は1歳半から未満で預けます!
保育料も上限なのに私は時短勤務なので給料が保育料で半分消えますが、数年の間のこと!思って頑張ります♬
ケイトリン
未満のうちは、保育料のために働いてるって感じになっちゃうこともあります^_^
あと、最初の頃は病気で休んでばかりです!うちの子は2歳ちょうどから通い始めたばかりですが、万全の体調のときは本当にないです😢
何を優先するか、だけじゃないですかね◎
うちは私も正規の仕事なので、下の子は1歳半から未満で預けます!
保育料も上限なのに私は時短勤務なので給料が保育料で半分消えますが、数年の間のこと!思って頑張ります♬
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mii
なるほど☺️やっぱり、万全の体調のときはないんですね。。
ちなみに、幼稚園だと、途中から入園はできるんですかね??私もできれば2歳丁度で通わせたいと思っているのですが、、。無知ですいません😖
ケイトリン
2歳ちょうどなら、保育園しか入れないですよ^_^
幼稚園は未満児クラスでも満3歳からしか入れないので…
幼稚園も、空きがあれば年度途中から入れますよ✨未満児(満3歳児クラス)の子は、3歳の誕生日以降しか入れないので、みんな途中入園です◎
ただ、最近は幼稚園も預かり保育(延長保育)で保育園並みに長時間預かってくれるので、なかなか倍率が厳しいんですよね💦
一人目のお子さんで保育料上限になる場合、なんとか3歳の誕生日までおうちで見られそうだったら、幼稚園に入れた方がお金の面では断然安いですよ〜
Mii
詳しくありがとうございます😊!
わかりやすいです☺️💕
幼稚園も倍率高いんですね。。
調べてみたら、保育園と幼稚園では料金がだいぶ違ってびっくりしました😱💦
ケイトリン
幼稚園の未満児クラスはもうけていない園もあるし、あっても募集人数が少ないので、入りやすいとは言えないんですよね〜💦
私はがっつり働く気がないなら、幼稚園に入れたほうがいいと思う派ですね。未満児クラスはやっぱり、働く親のためにあると思ってるので…
幼稚園・保育園事情は地域によって全然違うので、近所のママ友さんに聞けるとその地域の一番正確なことが分かると思います!
Mii
なるほどー😖💦未満児クラスは働く親の為に、、そおいう風に考えずに自分のことばかり考えてました😖気付かせてくれてありがとうございます😊!!
まだママ友がいないので、、支援センターなど遊びに行って聞いてみたいと思います!
ありがとうございました😋