※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーい
妊娠・出産

陣痛タクシーの登録時期や複数登録の必要性について教えてください。

★陣痛タクシーについて 都内★

陣痛タクシー予約しようと考えています
妊娠何週目、何ヶ月目くらいに登録するものなのでしょうか?

複数登録した方がいいと、どこかで見たのですが
やはり1社だけでは危険⚠️でしょうか?

わかる方いらしたら
教えていただきたいです😊✨

コメント

deleted user

予約は出来るときに前もってしておく方が、直前にバタバタしなくていいと思います!
地域にもよるみたいですが、すぐに来てくれる所と、1時間後にって言われる所があるみたいなので
複数登録しておく方がいいのはこのためだと思います☺️

  • めーい

    めーい

    直前だと確かにバタバタしそうですねー🙄💦
    えっ1時間後にとか言われたら
    陣痛タクシーの意味!て思ってしまいそうです😭
    ありがとうございます✨
    2社以上登録しようと思います✨

    • 7月25日
さきこ

いつお産になるかわからないので、正産期に入る前には登録してました!

車が出払ってしまっていてすぐに来れなかったり、登録しているのに断られてしまったりすることがあるらしいです😭
なので、複数登録した方が安心できると思いますよ!

  • めーい

    めーい

    生産期入る前にされたんですね✨
    体調とか見つつ早すぎず遅すぎないようにします😆
    車が出払うとかあるんですね
    確かに何台あるのかもわかりませんしね💦
    ありがとうござい✨✨✨

    • 7月25日