※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kymam
子育て・グッズ

最近、夜中に起きて泣き始める息子がいます。目は開いていないようで、ぐずぐず泣きながら動き回り、抱っこすると落ち着いて寝るようです。初めてで夜泣きなのか不安です。

夜泣きってどんなのですか😂?

夜中ぐっすりだった息子が最近起きてきます。
目は開いてないような感じなのに、ぐずグズ泣きながらゴロゴロひっくり返ったり、ずり這い練習とかしだします💦
抱っこしたら落ち着いて、その内ピタッと止まって寝だすのですが、、、

初めてで何やってるのかわからなくて
夜泣きってこの事ですか(T_T)?

コメント

さく

夜泣きは基本何やってもダメって事が多いみたいです✋
かく言う、私も夜泣きを体験したことがないのですが、友人によると抱っこもダメ、授乳もダメ、お茶などの水分補給もダメ、下ろしてもダメ…と言う感じだったらしいです💡

  • kymam

    kymam

    ありがとうございます😊
    そろそろ夜泣きが始まると聞いて、びびってます😂

    • 7月26日
∞こつぶ∞

夜泣きは本当に何をしてもずーっと目をつぶったまま泣き止まないですよ😂💦
抱っこしようとしてもギャン泣きで暴れて全然できないです😭🌀
授乳もオムツ替えも声がけも何をしても本当に意味がなかったです😱💦
もし夜泣きなら、お部屋を明るくしたりテレビをつけたりしてしっかり目を覚まさせてあげると夜泣きがおさまることが多かったですよ😊⭐️
その感じだと寝言泣きとか寝ぼけていたり夢を見たりとかですかね?🤔

  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    寝言泣きは、まだ言葉が話せない子が言葉の代わりに泣くらしいです🤔
    ネットか何かで見たことがあります😊⭐️
    早く落ち着くといいですね😁💓

    • 7月26日
kymam

夜泣きって目をつぶむたまま泣くんですね!!
寝言泣きっていうのもあるのか💦今回わそれかもしれないです😭

夜泣きの時わしっかり目を覚まさせる、ですね!!参考にします!ありがとうございます😋