
5ヶ月の赤ちゃんの体重増加が悪く、母乳が足りていないのか不安。ミルクを与える方法についてアドバイスを求めています。
5ヶ月ちょいの女の子のママです。
今まで完母でやってきてました!
(完ミ希望でしたが哺乳瓶拒否が始まってしまい)
離乳食も少しずつ始めてます。
ここ最近体重の増えが悪く
7.4kgからここ1.2週間停滞気味です。
そして今日、先程寝付かずに
いつまでもスタイをちゅぱちゅぱ吸ってる
姿が見えたので(これ自体はたまに見かける)
試しに(最近スパウトマグでジュースを
飲むのを覚えたこともあり)ミルクを100ml作って
飲ませてみたところ、最初は嫌がりましたが
コツ?を掴んだのかぐいぐい飲み出して
結局70ml飲みました…。
ちなみに母乳を与えてから
1.5h経過してます。
これはもしや、母乳が足りて
なかったのでしょうか?😭
これからミルクをどう足して
あげたらいいのか…
どなたかアドバイスお願いします😭
ミルクを否定はしてません!
ただ、今まで足りなかったの??と
なんだか自信が無くなってしまい…
情けないです(´;ω;`)
- ぴよ\( ・ω・ )/(7歳)
コメント

ままり
体重の停滞期来ますよ!
うち良く飲むし良く食べる子ですが、6.7ヶ月くらいの時に7.5で、それから一歳くらいまでほぼ変わらなかったです😂一歳の時ようやく8キロ到達!って、感じでした!
2980gで産まれていて、その後の増え具合で指摘されたことは1度もないです!
暑いし喉乾いてたんじゃないかな?と思いますよ(^ ^)
母乳飲んだ後機嫌が悪いとか泣いたりしてないなら母乳は足りてるんじゃないかな?と思います!
私は母乳がほとんど出なくて混合でしたが、母乳先にあげてみて乳を離した時まだ足りない!って激しく泣いてました😂
もし足りなそうなら、ミルク足すのもありだと思うのと、多分ミルクじゃなくて中身が白湯とかでもスパウトで与えた時飲んだんじゃないかな?と思います!
ぴよ\( ・ω・ )/
素早い回答ありがとうございます😭
そう言えば今日、最後におっぱい
あげた時は乳首を噛まれたので
痛いっと声を出したらニヤニヤと
笑って楽しんでました……
なので離してしまったんです。。
母乳もとくに片乳何分ずつとは
決めておらず、好きなだけ咥えさせて
ある程度したら自分で口から出すのでそれを目あすにしてました。
ちなみにミルクは哺乳瓶で
与えました!!ほんとに何ヶ月ぶりに哺乳瓶で飲んでる姿を見ました!
喉が渇いてただけ……
確かに少し汗をかいていたので
それもあるのでしょうか?😭