※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メガネさん
子育て・グッズ

泣きやまないときはどうしたら良いですか

泣きやまないときは
どうしたら良いですか

コメント

あーやん

ミルクをあげるか、抱っこでトントン!

さあやん

授乳は大丈夫ですか?
お尻は汚れていませんか?
室温は大丈夫ですか?

それでも改善ないときは、しばらく離れてみて下さい。

はじめてのママリ🔰

母乳でしたらひたすらおっぱいくわえさせてます(;_;)

レモン

授乳して飲まなさそうなら抱っこしたり…
後は抱っこ紐よく使ってます
気づけば寝てます!

♥

ミルクでもなく
オムツでもなく
思いつくの全部やっても
泣き止まなかったら
とりあえず安全なとこに置いて
自分がいったん離れて
落ち着いたらまた抱っこします(^^)
それでも泣き止まなかったら
気が済むまで泣かせます。

せつこ

ベランダや外に出て気分転換させると泣き止むときありました!

えりなちゅわん

オムツとか授乳とか試してみてダメだったら、違う部屋に移動してみたり、
顔に風邪を当ててみたりします!

それでもダメだったら、
もうママも泣くからねっ…💧
うぇええええーん!
って言いながら一緒に泣くふりします(>人<;)実際に泣いてもオッケイ!

mimi

ずーっと泣き続けるわけじゃありません

オムツも替えて
お腹も満たせて
暑くもないなら

ちょっと放って置いて深呼吸!

飲み物飲んだり
チョコ食べてみたり…


それから抱っこです(^ ^)

どれみ

背中とか触ってあせかいてるようなら着替えるか薄着にさせる。ミルク、オムツをかえる◡̈♥︎
あとは、まだ月齢ちいさいから付き合うしかないかなあと💕
近所迷惑ならないなら、少し下に下ろして泣かせてもいいと助産師さんは言ってました。
ずっと泣いてると赤ちゃんもなんで泣いてるかわからなくなるそうです

あやぺん

少し心が痛いけど泣かせて少し放置する
おむつやおっぱいをあげても抱っこしても泣きやまない時は、泣かせて疲れさせたら、眠くなると思いますよ
背中をトントンではなく、お尻を少し強めにとんとんすると落ち着いて寝てくれる事もありますよ😊