※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sae@(・●・)@
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期に入り、ストレスでイライラしています。娘と笑顔で過ごしたいが、怒鳴ってしまうことも。自分の対応に不安を感じています。

2歳の女の子のママです。
最近娘がイヤイヤ期に突入しかけてると感じます。
よく見るなんでもかんでも嫌!!!!
という感じではないのですが、
・自分で!と言うけど待てども待てどもやらない(もちろん私たちに手助けされるのはいや)
・我慢ができない。タブレット、おかしなど、求め始めると見せるまで・あげるまで泣いてます
・手づかみで食べた手で自分の頭をわしゃわしゃ。こっちが怒ると、泣くか笑うかです。

イヤイヤ期なのかよくわかりませんが、娘の『うまくいかない!』と私の『うまくいかない!』がぶつかり合っていて、全部うまくいかない。何より、イライラしてヒステリーぎみになる自分が本当に嫌です。広い気持ちで、と思う癖をつけたくて頑張っているのですが、妊娠中のマイナートラブル+仕事も管理職のため多忙でストレスまみれになっており、一旦スイッチが入るともうイライラ。
ここまで母親失格みたいになるとは思わなかった…ビックリしてます。もちろん手はあげてませんし、基本的には娘と笑って過ごしているほうだと思うのですが、それでもたまに怒鳴ったりしてしまいそのときの自分が嫌でたまらなく、娘の性格が歪んだりしたらどうしようと今から不安でたまりません。
つい最近までこうじゃなかったのに、いきなりなんでだろう…
やっぱり魔の二歳児なんですかね。
突破できるのかなぁ。。

コメント

ゆみゆみ

全然いいお母さんだと思いますよ。自信持って下さい。自我の芽生えです、お子さんを観察して、何をしたいのか、もしそれが進んでない様であれば、励まし言葉を掛けてある程度の誘導は必要だと思います。何に向かって目的を達成しようとしてるか、必要な物はないか、たとえば、Tシャツであれば、置いてある位置は、やりやすい方向であるか、高さはどうか、あらゆる角度から観察し、彼女のやりやすい環境を作ってあげて下さい。まず、最大限に環境作りをととのえてから、少しづつお母さんの作る環境作りを減らしていけば、自然に出来る様になっていくはずです。もし、出来なくなったら、少し前の環境を作りそれでも出来ない、ならまだ前に引き返します。日々のお子さんの様子を見て、どの位置の環境を与えればいい、わかってきます。その内出来る様になりますので心配いりません。イヤイヤ期を避けるコツは、子供のニーズを理解して、環境を先回りして、整える事です。また、子供のニーズが、ルールにかなってない場合は、言葉で何故かなってないか、目を見てゆっくり説明してあげる事です。言う事を聞こうとしなければ、肩に手を置いたり、しゃがんだりして、注意をママの方に向けて、ゆっくり優しく話しかけましょう。

さー

こちらもイヤイヤ期間まっただ中です
気持ちわかるー
急いでるときとか、おかあさんがするからというと、ダメだしされ
なので出掛けるときはかなり余裕持たせてます

タブレットはもったらなかなか話さないので
オムツ替えてるときのみにしてました
今はテレビのYouTube見たいと
悪戦苦闘中です

おやつというワードはあげるまで言わない
もうほしくてたまらなくなるのでいわない
見えちゃうとほしがるよね
あと、届かないところにおく

スーパーいくとね、これが大変
買ってすぐにおやつ食べないように
行く前にガンガン牛乳や野菜ジュースのませたり
持つだけなら許してるかな
二歳なら開けれないおやつもあるし(笑)
おうち帰ってからねとはなして
今は暑いから帰宅即シャワーしてからの飲み物とかでおやつをすぐには食べないようにしてます

てづかみはいまだにしますよ
家ではてづかみしてどろどろになって、あたまさわっても洗えばいいやと言う感じ
肘ついたり、ごはんであそぶだけあそんでたべなかったり、変な座り方とかは怒ります
外では、お手ふきすぐ使えるように
すぐふきます。こまめにふきます
口回りはめっちゃいやがるので、ごちそうさまするまでは拭きません(笑)
イライラする毎日ですが
自分でといってくれていることの成長を
お互い力まずいきましょー