
子供が大きい病院で診察を受け、ヘルパンギーナと診断されました。熱や下痢の症状がある場合、保育園への復帰時期や薬の処方について教えてほしいとの質問です。
子供が土曜日、両耳の鼓膜切開して
日曜日から下痢が始まり、
昨日から発熱があって夜中からいまもずっと
40度近く熱があります。
いつも耳鼻科にかかっているのですが
今日朝一で大きい病院を受診して胃腸炎と言われました。
中耳炎の治療もあった(耳垂れ酷いから)ので
夕方連れていきました。
喉を見た瞬間にヘルパンギーナと先生がいって
夏風邪の1種だねって言われました😥。
大きい病院でも喉は赤いって言われたけどヘルパンギーナとは
言われませんでした。
やっぱり専門の医者が見るのは違うんですかね?😩。
ヘルパンギーナで調べると感染症と書いてあります。
ここで質問です。ヘルパンギーナ(夏風邪)になった方
下痢とかありましたか?
熱はどのくらいで下がりましたか???。
ちなみに熱が下がったらとりあえず保育園は
言ったもいいですか?。
色々教えてください。
薬もこれって言ったものがないみたいです😉
- やんやん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

マヒィママ
つい最近下の子がヘルパンギーナになりました。
喉に白いブツブツが出来て入ればそれです。
痛いみたいで、本人は食べるのも大変でした。
薬はないんですよね、解熱剤でしたよ。
感染の疑いあると言われてます、
大人は手洗いとうがいをしてました。
熱は38度だいでした。
下痢はなく、嘔吐1回です。
その後2.3日で治ってくれましたよ。

桜
耳鼻科で看護師をしていました。
ヘルパンギーナはウイルス性の感染症なので抗生物質は効きません。なので基本的には解熱鎮痛剤を使って熱を下げたり痛みを取ったりなどの対処療法をしていきます。
ヘルパンギーナは、夏に小さいお子さんによく見られる感染症なので保育園によっては登園禁止になっているところもあるようです。 保育園に確認した方がいいと思います。
ヘルパンギーナは、喉の奥に水泡が出来それが潰れると痛みがでたりする場合があるので、今は刺激物などは避けお子さんの好みで食べやすいもの(うどんやゼリーなど)を食べながら熱が高い場合は脱水にならないよう気をつけてあげてください(o^^o)
お大事にして下さいね(^^)
-
やんやん
ありがとうございます❤️
中耳炎で抗生物質飲んでいたやつが
今日一旦中止になりました😥👍。
金曜日胃腸炎と言われた小児科で
予約が入っています😩
その時に耳鼻科でヘルパンギーナだって
言われてお伝えしても大丈夫ですかね?
木曜日にもぉ一度耳鼻科の
予約も入っているのですが…。- 7月24日
-
桜
金曜日に行かれる小児科でもヘルパンギーナと診断された事はお伝えして大丈夫ですよ(^^)
保育園に行かれているお子さんは病気の移し合いっこになっちゃうのでいろんな病気になりやすいです。
なので今回は胃腸炎とヘルパンギーナと併発しちゃったんでしょうね😢 ヘルパンギーナのウイルスが胃腸炎の原因かもしれませんが💦
病気でしんどい子どもさんを小児科、耳鼻科と連れて行くのは大変かもしれませんが、やはりそれぞれ専門のDr.に診てもらうのが1番だと思いますよ(o^^o)- 7月24日
やんやん
あっほんとですか?
1歳なので口の中を中々
見せてくれません😩😩。
自分で確認することは
中々できそうにないですっ😥😥。
寝る前に解熱剤飲ませました👍
下がってくれることを願います😩😩
マヒィママ
口なかなかあけてくれくれませんよね。私もどーにかしてみました。
解熱剤飲んでんで、後は下がってくれるといいですね。
保育園にはヘルパンギーナを伝えてみて下さい。対応があると思います。
お大事にしてください。
やんやん
はいっ!
今日熱下がりました!
2日間40度熱でてやっと下がりました❤️
あっわかりました!
電話してきいてみますね\(◡̈)/☀