
コメント

YuATiDia
寝返り返りができるようになるまでは、寝返りする方向にくるくるに巻いたバスタオルをおいて防いでました!最近はそれもすぐ乗り越えられるようになったので無意味になってます💦
心配ですよね(×∀×๑ )

とんとん
寝返り防止クッション置いて寝かせてますー!😆
家にあるものでも代用できますが、寝てる間に蹴ったりして全然意味ない事があると聞いたので、専用のを買いました( ˘ω˘ )
シーツにクッションをマジックテープで止めれるタイプなので、ズレたりしなくて安心できます😆!
-
しろうさみ
ありがとうございます。
市販の物を買うのが一番安全ですかね。
一時的なものだしとケチってましたが、買うのも検討してみます。
ありがとうございました!- 7月25日

リト
ウチも3ヶ月半で寝返りマスターしてしまいました。今も左回転のみですが。
私が娘の左側に寝て、寝返りしようとしたら90度で私の身体で止まるようにくっついて寝てました。
反対側に寝る時は娘の身体に腕を回して、動いたら目が覚めるようにして、寝返りする側には枕とか置いて寝返りしにくいようにしてました。
けれど、心配でよく目覚めて確認してしまいます。今でもw
-
しろうさみ
ありがとうございます。
今日はそちらを試させてもらいましたー。
最初はくっつき方が足りなかったのか、いつの間にか寝返りしててドキッとしましたが、ちゃんとくっっいたらそれ以降は寝返りしませんでした!
ありがとうございました!- 7月25日

Msssrs
うちも3ヶ月入ってすぐくらいに寝返りを始めて最初のころは私も気をつけていて眠りが浅くすぐ気付いて仰向けに直してましたが、しんどくなったので寝返りする側に1.5Lのペットボトルに水いれてタオルでくるんでおいてます!寝返りはしないで横寝で止まってくれるので安心です😊
-
しろうさみ
ありがとうございます。
試してみたのですが丸いので、一緒に転がってしまいました。
置き方でしょうか。。
2リットルのを買ってきてそちらを試してみようかなと思います。
ありがとうございました!- 7月25日
しろうさみ
ありがとうございます。
バスタオルですね。
もし、そのバスタオルで顔を塞いでしまったら、、などと考えると置けなく。。
何か色々と考えすぎですかね。
まずは昼間に試してみます!ありがとうございました!