
コメント

Rico
私は須磨区住みで
地元が関東なので親近感わいて
コメントしちゃいました\(◡̈)/
ぜひ仲良くしてくださーい!
うちは家でのプールが定番化してます♡
こないだは
おもちゃ王国のプールにも行きましたが
乗り物もあったり
おもちゃ部屋もあったりで
結構楽しかったですよ★

YKmama♥
北区住み28歳で3歳と8ヶ月の娘がいます♡
私的に最近のおすすめのお出かけはしあわせの村と六甲山の真夏の雪まつりですー😀💓
-
あんまんまん
横からすいません、しあわせの村って赤ちゃん楽しめるなにかありますか?😊💕
りちゃんさん
わたしは学園都市のブランチによく行きます♩
日替りで赤ちゃん向けのイベントとかよくやってます👶🍼- 7月24日
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
年齢も下のお子さんと月齢も近いですね✨
しあわせの村初めて聞きました💡
ここから近いんでしょうか?
真夏の雪まつりっておもしろそうですね😆
あっでもイベント系だともう終わっちゃってるのかな?💦- 7月24日
-
りちゃん
お返事をありがとうございます😊
ブランチ聞いたことあります✨
赤ちゃん向けのイベントやってるんですね💡
近くなので今度行ってみようかなあ😆- 7月24日
-
YKmama♥
どっちも北区なので車が無いなら無理ですね😂😂
夏休みになったのでイベントは増えると思います♡- 7月25日
-
YKmama♥
赤ちゃん楽しむのは水遊びくらいかなーと思います😂
もう少し大きくなったら楽しみ増えると思うんですけどね😅- 7月25日
-
りちゃん
たまにお義母さんの車を借りたりできるので、その時のお出かけ候補に入れておきます💓
夏休みのイベント色々探してみます✨- 7月25日

ren
垂水在住の27歳です。
うちのお出かけはブルメールが多いです。
あとはジェームス山に遊べるところがあります。
ボーネルンドはまだ行ったことないですが、友達は楽しかったよーって言ってました!
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
うちもたまにブルメール行きます✨
ジェームス山にもにも遊べる所があるんですね💡
プレイルームみたいな感じでしょうか?
ボーネルンド、学園都市でしたっけ?
興味あります😁💕- 7月24日

なぁママ
垂水区在住今年29歳です🤗
家に居ても体力持て余してる
のでよくブルメールの
エディオンで遊んでます👌👌
靴を脱いで遊ぶ場所も
ありますがうちの子は
もっぱら展示されてある
プラレールに夢中です😭
子供の年齢は違いますが
場所と年齢が近いので
コメントさせて頂きました😁
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
今年29歳なら同い年ですー✨
私もブルメールよく行くのですが、エディオンに遊べるところあるんですね!
知りませんでした😮
2歳だとプラレールにも興味ある年齢ですもんねー😁💡
コメント助かります✨- 7月24日
-
なぁママ
同い年嬉しいです😆
エディオン1階と2階があって
2階の方がおもちゃとかなんです
けどそこに遊べる所があります👍
夏休みだから今から多くなる
と思いますが平日とかだったら
結構人が少ないですよー🤗
我が家、週1は絶対行ってますww- 7月24日
-
りちゃん
同い年あまり出会わないので嬉しいです😆💓
エディオンの2階にあるんですね!
今度のぞいてみます💡
確かに夏休みは人多くなりそう💦
週1行かれてるならいつか会いそうですね😁笑- 7月25日
-
なぁママ
私も中々いないので嬉しいです😆
児童館とかの友達も本当そこに
行ったら喋るぐらいなので😱
全然友達居ないんです😭
会いそー!❤️w- 7月25日
-
りちゃん
児童館で出来た友達とかってその場で喋るだけって感じになっちゃいますよね😅💦
私も同じ病院でできた友達が数人いますが、友達とよんでいいのか…という感じです💧笑
エディオンいつも何時頃行かれてますか?- 7月25日
-
なぁママ
そうなんですよね💦
近所だけど中々会わないし😭
私は病院ですら友達できなかったですw
お昼ご飯を家で食べて
13時とか14時ぐらいに
行って夕方関西スーパーで
買い物して帰る感じです🤗w- 7月25日
-
りちゃん
今から友達ってなかなか出来ないですよね💦
まさしく行くなら私もその時間になると思います😂- 7月26日
-
なぁママ
おはようございます☀
中々できないです😭😭
積極的にお母さん方と
お話した方がいいのかもしれないけど
それもできなくて😓
だいたいその時間ですよねー🤔w
多分今日も行くと思います🏃♂️🏃♀️- 7月27日
-
りちゃん
おはようございます☀
午前中はバタバタしており、もう昼ですが…。笑
なかなか積極的に話すのも難しいですもんね💦
勇気いりますし😓
今日も行かれてるんですか?💡- 7月27日
-
なぁママ
お昼まであっとゆーまですよね😵
私自体あまり積極的な方では
ないので、、😵😵😵
ブルメールには今居てます🤗🤗- 7月27日
-
りちゃん
毎日もうお昼!?って感じです😅
そうなんですね!
私人見知りとかは全くしないんですけど、ママ友ってなるとやっぱり学生とか職場での友達作りとはちょっと違う感じがして、なかなか😣💦
ブルメールいるんですね💡
私も出かければよかったな🤣笑- 7月27日

mama
こんばんは⭐️
私も地元が県外なので全然お友達がいません😭
しかも今年は暑すぎて家出るのも嫌で引きこもり率が高いですが、家ばかりだと退屈かな❓と思い、児童館に行ったりブルメールやブランチでブラブラしてます😊
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよねー💦
暑いから引きこもりがちになるけど、ずっと家にいるのもなあ…と💦
ブルメールには行ったりします💡
どちらの児童館に行ってますか?- 7月24日
-
mama
今年の暑さは異常ですもんね😫
なるべく外に出させたいとは思うんですけど熱中症も怖いし、私自身が暑くて外出れないんですよね😅
多聞台ってわかりますかね❓そこにある児童館に行ってます✨
ただ、児童館も今は夏休みで小学生の子がくるみたいで小さい子はお休みなんです😭
なので最近は園庭開放でやってるプール遊びさせてもらってます🎶- 7月24日
-
りちゃん
今年の暑さは異常ですよね😱💦
私も熱中症がこわくて、買い物に行くだけでも厳戒態勢です😅笑
わかりますわかりますー!
夏休みは小さい子はお休みなんですね💦
保健師さんが園庭開放もあるよって教えてくれたのですが、どんな感じなのかなわからなく踏み出せないでいます💧
結構人数来てたりするんですか?- 7月24日
-
mama
わかります😂
買い物もひっしですよね笑
暑さが怖くて最近は買い物とか朝一で行っちゃいますもん🤣
そうなんですよ💡小さい子がお休みなんでその間は児童館はお休みになっちゃうんですよね😣
今日ちょうど初めて園庭開放のプールに行ったんですけど、こども園の子達にまざって水あそびさせてもらえたので小ちゃい子はたくさんで、園の子以外はそんなにいなかったです😊
ご自宅は多聞台付近ですか❓❓- 7月24日
-
りちゃん
私は朝に夕飯の支度やら家事を終わらして、夕方に買い物行ってます😂
園庭開放のプールよさそうですね✨
家は山手ってわかりますかね?
多聞台付近はバスで20分くらいです!- 7月25日
-
mama
こんばんは⭐️
プール小さい子用の桶?みたいなのも何個かあったりビニールプールもあったりおもちゃもたくさんなので息子はすごい喜んで遊んでました☺️
同じくらいの子もいるし園の子もいるしいい刺激になったみたいです🎶
山手は東垂水の方ですかね🤔❓
バスで20分なんですね💦普段は車とか運転されないんですか❓❓- 7月25日
-
りちゃん
こんばんは✨
プール色々と用意されてるんですね💡
普段関わるのが私と旦那くらいなので、いい刺激になりそうです☺️
東垂水近いですよ!
今訳あってお義母さんの車を共同で使わせてもらっていて、必要な時は旦那が運転する感じなんですよね💦
私も免許持ってますがペーパーで元から運転下手すぎたので、練習するまで運転NGです。笑- 7月25日
-
mama
私も普段は旦那としか関わらないんで、息子人見知り凄くて😅
児童館とか園庭開放行くといろんなママさんや子供達いるんで自分も気分転換になるんですよね😆
東垂水の方なんですね✨
垂水区役所割と近いですよね❗️❓
神戸はペーパーだと交通量多いし結構運転するの怖いですよね😵- 7月25日
-
りちゃん
うちもちょっと人見知りと場所見知りっぽくて💦
私が抱っこしてれば大丈夫みたいなんですけど😅
色んなママさんや子供達と触れ合って、私は気分転換できて、娘は他の人や環境に慣れてくれたらなあと😅💦
区役所近いですよー💡
いつも買い物する時に必ず通るので、そこらへんをベビーカーで爆走してます😆笑
教習所で実技やり直しになるくらい下手なので(笑)余計こわいです😣
私の助手席に乗った人達には、疲れた…。と言われるほどで。笑- 7月26日
-
mama
一緒です〜😅
児童館とかも数ヶ月行かないと場所見知りして慣れるまで時間かかるんですよね😭
保育園や幼稚園に行けば自然と触れ合えるとは思うのですがまだまだ先ですもんね😅
区役所近いとか羨ましい🤣赤ちゃんの遊び場提供してくれますしあそこらへん色々あるし便利ですよね✨
そんなにですか❗️❗️笑
しばらく乗ってないと乗る方もだけど、運転する方も怖いですよね😂
自校でペーパードライバーの方のための講習あるみたいですけどあれも高いですもんねぇ😵- 7月26日
-
りちゃん
慣れるまで時間かかりますよね💦
保育園や幼稚園のように毎日通えば慣れると思いますが、今のようにたまにだとなかなか難しいです😣💧
1度区役所の赤ちゃん広場に行きました💡
最後に歌に合わせて体動かす時間もあり楽しかったです😊
娘は場所見知り爆発してましたが😅
ペーパー講習高いし、旦那にみてもらえばいいかな…と思ってますが、旦那短気だからめちゃめちゃ怒られそうで😱
お義母さんがみてあげる!って言ってましたが、ちょっと気持ち的にうーん。て感じで。笑- 7月26日
-
mama
区役所の行かれたんですね✨
結構な頻度で区役所の赤ちゃん広場やってますよね😊結構たくさん人いらっしゃいました❓❓
旦那さん短気なんですね😵
頑張って運転してて怒られるのは嫌だけど、お義母さんだとちょっと…ってなりますよね😅
運転できないとなるとブルメールとか行くときはバスですか❓❓- 7月26日
-
りちゃん
区役所の赤ちゃん広場、結構人いましたよ💡
月齢で日にちも分かれてるし、行きやすかったです😊
私がもたもた運転してたら絶対怒られます。笑
お義母に教えてもらうのは…余計運転できなくなりそうで。笑
ブルメールとかはバスです💡- 7月27日

ひろppp
垂水区で34歳のおばちゃんですが、女の子を持つ友達がいません😂
私は垂水区歴30年くらいです笑
暑さ異常ですよね💦
車お持ちなら色んなとこ行けますよ✨
総合運動公園駅というのがあり、そこにじゃぶじゃぶ池だったかな?
そこは浅いので人気です😊
しあわせの村は少し離れますが、18歳以下の子どもがいれば今駐車料金タダになりました🎵そこにも子ども遊ばせる所あるみたいです。
でもこの炎天下はかなりきついので、やっぱり室内がいいですよね😰
でもお金かかる施設はなぁ。
って感じで明石駅の前のハピオスってとこの支援センターは綺麗だし、赤ちゃんから遊べます✨娘も色んなおもちゃで1歳前から遊べました😉
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
垂水区歴30年!地元なんですね✨
今車が無くて、お義母さんと共同かつ私はペーパーなので旦那運転です。笑
しあわせの村興味あります💓
7ヶ月の子でも楽しめる感じなんですかね?
熱中症も怖いのでできれば室内で過ごしやすいところがいいですよね😅
パピオス1回行った事あります💡
その時に一緒に行ったママさん達と予定が合わずそれっきりですが…💦- 7月25日
-
ひろppp
旦那も中学一緒なので超地元です笑
山手だったらうちは東垂水という所なので歩けなくもない距離です🎵
お義母さまと共同ならちょっと車は厳しいですね💦
垂水って意外と広くて行くのもバス使ったりですね。
垂水区役所にも一歳児までの遊べる日あったと思います😊
ちょっとたばこ臭くなるんですが、オーギヤってパチンコ屋のバスがよくまわっているんですが、横にあるスパゲッ亭という店に友達と行ったんですがキッズルームが広いです🎵
こないだは娘と二人で行くと私はゆっくりしたかったのに一人で全然遊んでくれませんでした…😂
しあわせの村は7ヶ月ならほんと水の中に少し浸かるくらいですね💦
夏じゃなければ、芝生広場があるのでテントやシート引いてのびのびできますよ✨
あ、パピオスなんですね😱すいません‼私も出来た友達と中々会えずでよく2人で行ってその場かぎりの会話で終わってます😢
この時期、小学生が児童館使うのでほんと場所が限られますよね😩- 7月25日
-
りちゃん
お義母さんが東垂水なので、わかりますよー!
垂水って広いですよね💦
こっちにきて1年ちょい経ちましたが、まだよくわかってないです。笑
区役所の集まり1度だけ行きました!
その時は娘ギャン泣き私にベッタリで、楽しむというより泣かないでー💦って必死でした。笑
キッズルームがあるご飯屋さんいいですね✨
ゆっくりしたい時に1人で遊んでくれたら最高なんですけどね😅
しあわせの村はもう少ししてからの方がいいのかな💦
夏過ぎればもう少し大きくなるし、シート引いてのびのびもいいですね💡
本当に赤ちゃんの遊ぶ場所が限られて困ります💦- 7月25日
-
ひろppp
あんまり東垂水にいらっしゃる方いなくて😭知ってる方も少ないです笑
地元でも知らないとこまだまだ沢山です💦
一年だったらまだまだ未知の世界ですよね😢
ギャン泣きだったら大変ですよね…知らないところに知らない人でびっくりしたんですかね??
キッズルームあっても離れた場所だったり、子どもが遊べなかったりしたら行く意味あるのか?ですが、バンボもあったので座って何か出来ますよ✨
下の方が書かれてるトイロロも持ち込みでご飯も持っていけたのでよかったですよ‼綺麗です✨絵本もありました。
ただ、入り口がわかりずらいのが難点ですね😩えー?ここ?みたいなドアです笑
秋ぐらいがしあわせの村いいかもですね😊桜の季節は多いけど綺麗ですよ😆- 7月26日
-
りちゃん
まだ垂水は未知の世界です💦笑
本当生活圏内の事がわかってきたかなーくらいですね😅
急に知らないところで、まわりには知らないママさんと赤ちゃんでビックリしたんだと思います😣💦
バンボとかあるキッズルームだと助かりますね💡
トイロロ分かり辛いんですか!
初めて行くときちょっと戸惑っちゃいますね😓
夏が過ぎたらしあわせの村行ってみたいと思います✨- 7月27日
-
ひろppp
私もまだまだ知らないし、開発されて色々出来るので💦
でも、垂水駅で大体日常品は揃いますもんね😊
うちの子もわかるようになったらか?場所見知りするときがまた出てきました😢
うちの子と一年違いなので、確かその頃はバンボ大活躍だったなぁ~と思い出しました😆
でも去年の暑い夏、何してたか忘れました😂
スーパーは日が暮れてからだったくらいで💦
トイロロは、友達が先に着いて教えてもらいましが、建物のおっきい自動ドアがあって、向かって右にある小さいドアです🎵
土日もしあわせの村で屋台とか出るはずだったんですが、台風で中止になったみたいです😭行きたかったんですが…。
秋は紅葉でまた綺麗ですよ✨- 7月27日

.mam
垂水区、31歳で11ヶ月の男の子がいます😊
私は須磨水族館の年パス買ってブラブラ行きます⤴️
3000円なのでもう元はとれました!w
生後半年くらいから通ってますが、入り口で水族館と気づくようになってテンション上がってます!
最近は夏休みに入ってしまったので、どこもかしこも大きい子が多くて遊び場難民です…。
色んな大学とかで子育て広場もやってますが、夏休みなのでなかったりしますしね😣
お金がかかっても大丈夫なら、キドキドが1番いいです!ベビーしか入れない場所があるので安心ですし!
でもごはん食べるのに一旦出ないといけないのが難点です。
あとは舞多聞にあるトイロロっていうところは予約しないといけませんが、飲食可能で無料で遊べて、きれいやし本とかおもちゃもいっぱいあって、オススメです🎵
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
須磨水1度行きました!
でも娘がもっと小さい時に行ったので、娘は何これ?状態でしたが😂
年パスって3000円なんですか!?
夏休みだと大きい子が多くて、遊び場難民になりますよね💦
キドキド結構高いって聞いたんですけど、そんなにするんですか?💦
トイロロ初めて聞きました!
予約でもおもちゃもいっぱいあって無料なら気になります✨- 7月25日

ととろ
子供の月齢まだ小さく
隣の明石市住みですが
ママさんと年齢同じで
コメントしてしまいました😂
よかったら仲良くしてください😊
そろそろ少しずつお出かけ
出来る時期になったのに
暑すぎて引きこもり気味です💦
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
こちらこそ仲良くしてください💓
2ヶ月だとそろそろお出かけ出来るのに、この暑さじゃ心配ですもんね💦
うちの娘は12月産まれなので、その頃は逆に寒くて引きこもってました。笑- 7月25日
-
ととろ
こちらこそよろしくお願いします💓
そうなんですよね💦
お出かけできるのにこの暑さだと
心配になってしまいます😣
用事とか病院行ったりする時は
お外出るんですけどひんやりグッズ
必須アイテムですね😱
やっぱり逆に冬で寒い時期も
引きこもっちゃいますよね😂
どこまで着せていいかとか
難しそうですしね。- 7月26日
-
りちゃん
保冷剤などひんやりグッズ必須ですよね💦
うちは完母なのですが外出先では頻繁にあげられないし、母乳だけでは心配なので水分も必須です😣💦
冬は冬でこれじゃ寒いかな?とかどこまで着せていいか難しくて悩みまくってました💦
明日あたりから少し暑さ落ち着くみたいですが、今度は台風で雨っぽいですね💦- 7月26日
-
ととろ
お返事遅くなってしまいました💦
ほんとひんやりグッズは必須ですよね😣
完母だったら授乳室とかじゃないと
あげにくいですもんね💦
7ヶ月だったら離乳食も始まってるし
別で水分必要ですよね😅
確かに冬でもどれだけ着せるか
迷いますよね😲💦
私も冬場になったら迷ってしまいそうです😱
少し暑さ落ち着いてきましたが
昨日はすごい雨でしたね💦
台風の進路この辺も通りそうな
感じだからこの間の豪雨災害も
あったし少し怖いですね😢- 7月28日

はな
こんばんは✨
32歳で、7ヶ月の息子がいます🎶
私も県外出身で、学生の頃関東にも住んでましたー🍀
主人は関東の人です。
住んでるのが東垂水あたりなので、山手だと近いかな?と思ってコメントしちゃいました😁
-
りちゃん
こんばんは✨
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね💡
しかも東垂水だと近いですね!
ほとんど友達がいないのでよかったら仲良くしてください💓- 7月25日
-
はな
こちらこそです💕
児童館はどちら行かれてましたかー?
私は東垂水にたまに行ってましたが、夏休みは学童になるので、行けないなぁ~困ったなぁ~ってなってます💦- 7月25日
-
りちゃん
児童館はまだ行った事無くて、区役所の赤ちゃん広場や、明石のパピオスにあるプレイルームに行ったりしてました💡
この暑さなので室内で遊べるところを…と思って質問しましたが、夏休みだと児童館ダメだってことに今気付かされました😭- 7月25日
-
はな
こんにちはー✨
私も最近探していて、平磯の厚生年金会館の中にある児童館は学童保育してないので、夏休みも関係ないみたいですよ🎶
行ったことがないので、そのうち行きたいと思ってますが、なんせこの暑さで😣
明日は数℃下がるみたいですけどね🌸- 7月26日
-
りちゃん
夏休みでも関係ないところあるんですね✨
それなら行ってみたいですが、暑さが問題ですよね💦
今日あたりから30度前半に落ち着くのかな?- 7月27日

あむまま
こんにちは(^^)
わたしも垂水区在住です!!
ぜひ仲良くしてくだい😘💓
27歳です😋✨
-
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
遅れましたがこちらこそよろしくお願いします💓
垂水のどこらへんにお住まいなんですか?✨- 7月27日
-
あむまま
塩屋のイオンの近くになります(^^)♡
- 7月27日
りちゃん
お返事ありがとうございます😊
わー地元関東なんですか✨
こちらこそ、ぜひ仲良くしてください💓
やっぱりこの時期は家でプールがあると便利ですよねー!
購入検討してましたがやっぱり買おうかな…!
私もつい先週おもちゃ王国のプール行きました!✨
が、まだ7ヶ月で「???」って感じだったので早めに退散しました😂
Rico
ぜひぜひ😝🙏🏼⭐️
今年28なので年齢も近いですね!
関東のどこから来たんですか?
プールあると
めっちゃ便利ですよ😊☀️
7ヶ月でもボールとか入れてあげたら
チャプチャプ遊んでくれると
思いますよー🙆🏼♀️🌈
奇遇ですね♡笑
初めて行ったけど結構楽しくて
また行きたいと思いました!
りちゃん
年齢も近いですねー✨
私は地元が千葉でこっちにくる前は、2年ほど埼玉に住んでました💡
Ricoさんはどこなんですか?
お風呂でバチャバチャしてたので、プール買ってあげたら遊んでくれるかな😁💓
本当奇遇ですねー😊💕
うちはもうすこし大きくなったら再チャレンジしてみようかと思います😄