![さくらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県の子育て環境について、永住を考えている女性が、子供のために落ち着いた場所を探しています。能勢電鉄の鼓滝や多田あたりが候補地。甲陽園、苦楽園口、夙川、岡本、川西能勢口、阪急宝塚線の駅周辺も検討中です。
「兵庫県の子育て環境について」
お世話になってます(*^^*)
旦那が尼崎市に転勤になりました。
居住の候補は以下の通りなのですが、
ここはやめといたほうが、とか
ここがいいよ!とか
他にいいところがあれば教えてください(>_<)
子供のことを考えて、できるだけのどかな落ち着いた場所がいいと考えています。
また、将来マイホームを持つことを考え、土地が安いことを前提にすると、能勢電鉄の鼓滝や多田あたりがいいのかなーと思っています。
次の引っ越し先で永住する覚悟なので、
ご意見たくさんいただければ嬉しいです!!
甲陽園
苦楽園口
夙川
岡本
川西能勢口
能勢電鉄妙見線の駅
阪急宝塚線
- さくらこ(9歳)
コメント
![miiiiwaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiiwaaaa
生まれてから結婚後も宝塚に住んでます!
以前保育士をしていて夙川に職場があり通勤してました‼︎
上の4つの候補は基本的に生活水準が高いイメージがあります‼︎
あくまでイメージですが…(>_<)
夙川だけで言うなら駅前(阪急夙川駅前)に大きなスーパーや銀行もありますし
小児科など病院も駅近にあって生活には困らないと思います(^^)
阪急宝塚線とは宝塚駅周辺でしょうか⁇
宝塚駅周辺であればお店や病院・銀行もあり住みやすいと思います‼︎
JRの駅も隣にあるので通勤も便利です‼︎
ニトリ・UNIQLO・ベビーザらスもありますし、子ども用品なども買いやすいかなぁと思いますよ‼︎
治安?も住んでて悪いとは思いません。
ただ基本的に宝塚駅周辺になんでもかんでもあるので
1つ向こうの駅に住んだりすると近くに銀行が無かったりと不便に思うこともあります(´・_・`)
宝塚駅周辺なのか少し離れたところに住むのかで家賃は変わってくるかと…
宝塚はまぁまぁ高い気がします(´Д` )
さくらこさんの予算などは分かりませんが、能勢電鉄あたりよりは高いはずです‼︎
私は宝塚の一個隣の駅周辺に住んでます!
不便に感じたことはないですが
やはり銀行とかに行くとなるとわざわざ宝塚まで出ないとダメなのでちょっと面倒です。笑
![#yuko#](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#yuko#
私も阪急沿線に住んでますが、阪急沿線はとても落ち着いていて住みやすいところが多いと思います(^人^)
特に甲陽園〜岡本はちょっと高級なイメージで土地やマンションなどもうちの家計では手が出せないくらいお高いところです。。
でも、それだけよい土地柄ということですね(o^^o)
川西も友人が住んでいて私もマンションの見学へ行ったことがありますが、住環境としてはよさそうです。
家探しをしていた時期に不動産屋さんに教えてもらいましたが、阪急沿線でも、西宮北口は人気エリアだけど、ガチャガチャしてるし、それならJR西宮の方が子育てはしやすいということでした。
あとは、阪急〜JRは割と住みやすいところが多いですが、阪神沿線は場所によってちょっと子育てには向かないエリアが多い印象です。
あくまで私のイメージですが…>_<…
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
わたしも阪急かJRがいいと思ってます!
JR西宮のほうが、静かだから子育てがしやすい、ということでしょうか?
確かに、なぜか阪神沿線はいいイメージないですね(>_<)
通勤のことも考えると阪神沿線はなしです(>_<)- 12月1日
-
#yuko#
JR西宮のほうが静かなのと、西宮北口はここ数年でマンションなどたくさん建って超人気エリアになって子どもが一気に増えたために、学校は定員オーバーで一時期はプレハブ校舎だったりしたみたいです。
西宮北口は大学生もたくさん利用する駅なので学生も多いですしね(^^;;- 12月1日
-
#yuko#
ちなみに、私は学生時代に今津線を利用していたのですが、平日は学生で、休日は仁川にある阪神競馬場へ行く人で大混雑するので、結婚して家探しの際には今津線は候補から外しました!
- 12月1日
-
さくらこ
なるほどー!
プレハブ校舎てww
確かに学生多いですねー!
駅もかなり混雑するイメージです(>_<)
仁川に競馬場があるんですね!
有力な情報ありがとうございます!- 12月1日
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
尼崎ですか!?笑
尼の近くに住んでますが私は尼には住みたくないです笑
阪神沿線はとくに治安が悪いので気をつけてください笑
甲陽園、苦楽園、夙川はお金持ちのイメージです(^^
多分家賃も相当しますよー!
高校の時苦楽園に住んでる子は玄関が大理石でした笑
とくに夙川の苦楽園から甲陽園の山の方はお金持ちですね!鶴瓶のお家もあります笑
ジョギングしてます笑
私だったら宝塚沿線か川西かなー?頑張って岡本か、、、
でも川西も山の方は田舎ですが、、、駅前は少し賑わってます!
職場がJR尼崎なら乗り換えなしでいけます(^-^)
宝塚の駅付近に今月からニトリがオープンするしあの辺は大きなトイザらスもありますし便利ですが、その通りの176号線はめちゃくちゃ混みます!車だと抜けようがなくなりますね(>_<)ただ高速も近いですし場所的にはいいですね(^^)
沿線なら何個か駅もありますよ(^o^)/西宮北口と繋がります(^^)
西宮北口は今かなり人気です!家賃は高いですね(>_<)
能勢電は田舎なのでもっと不便ですし場所によったら雪ふりますよー!高校の時能勢電の子は電車が停まってたイメージ、、、
岡本は家賃は聞いたことないですがそれほど高くないのかな?とも思います、、、
もっと神戸よりになるとあがるし海沿いより山沿いがお金持ちです!
ただ神戸は保育園の数が一番多いけど待機も多いので入れるかどうか、、、ですね(>_<)他の保育園情報はわからないですが、、、伊丹、宝塚も待機待ちですね(°_°)
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
勤務先が尼崎市なだけで、わたしも尼崎には住みたくないです!笑
阪神沿線は治安悪いイメージですが、どのように悪いのかと言われるとあまりわからないです(>_<)
やはり夙川付近はお金持ちですか〜。
川西はリーズナブルで自然もあるイメージです。
宝塚は確かに混みますね!高速もよく宝塚で混んでる気が。。
宝塚付近であれば中山観音や山本を考えています。
能勢電の田舎な感じがいいんです!wなんか子供がいい子に育ちそうw
そーなんです。わたし春から育休復帰を想定してるので、神戸や宝塚は保育園入れなさそうで。。
どこも1次募集が終わってしまっていると思うので、仕事やめなきゃいけないのか?と悩んでいるのです。。
伊丹も待機児童がいらっしゃるのですね。(>_<)
ありがとうございます!- 12月1日
-
りっくんママ
阪神沿線はとにかく汚いです笑
友達住んでますがスーパーいけば知らない人に絡まれるし結構意味不明な絡みがおおいですよ!私も友達の家に遊びに行って近所の商店街行きましたが、知らないおじちゃん喋りかけてきてビックリしました笑
あと私も引越しで尼も探しましたが家賃が安すぎて怖かったです!尼は殺人事件も多いしつい先日も殺人事件ありました(T_T)
夙川周辺は金持ちですね!この前神戸にランチ行きましたがほぼすれ違う赤ちゃんは、みなさんファミリアでした笑
ファミリア率の高さにビックリしてファミリアしかしらんのか?!と思うくらい笑
宝塚はトンネルでどうしても混みますね(°_°)三田でおりて下道で帰ることも多々あります!
盆と正月限定ですが、、、
ただ山道なので道を知ってたらラッキーですがこちらも混むときは混みます(>_<)
山本いいですよ♡
家賃も安くて家広いし治安も悪くないですし(^^)
中山寺はイベントごとに混みますね!普段はこまないですが、、、
ダイエーも近くにあるし山本より便利です(^o^)/山本駅は殺風景なので基本何もないです(^^)
JRの中山寺はなんかお店ありました!最近行ってないのでわかんないですが、潰れてない限りなんかあります!
田舎な感じがいいなら能勢電いいと思いますよ!大きなお家が建てれそう!
友達は宝塚で上の子は幼稚園入れたけど下の子は保育園にはいれなくて、
伊丹では上の子保育園入れたのに下の子ははいれず無認可で入ったみたいです(°_°)
この前他人の話し声が聞こえて伊丹は0歳の待機が80人でした!- 12月1日
![さくらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらこ
皆様
ありがとうございました!
宝塚駅付近に住むことになりました(*^^*)
さくらこ
コメントありがとうございます!
やはり夙川付近は高いのですか。。
宝塚線とは中山観音駅や山本駅あたりです!
宝塚駅だと便利そうですが、高そうなイメージが。。
今田舎に住んでいて、駐車場混みで65000円です。それ以上あがると厳しいと思ってます(>_<)
やっぱり能勢電鉄かなー!
小林や逆瀬川あたりはご存知でしょうか?(>_<)