
保育園入園が決まり妊娠発覚。職もなく退園考え中。再入園可能か不安。意見求む。
9月から保育園に入園が決まりましたが妊娠が発覚。
休職中なのでまだ職も決まっておりません…。
妊婦で職を見つけるのも難しいし園や市に相談して退園するべきでしょうか?
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
また其のような形で退園すると産後、その保育園に再入園は断られたりするでしょうか?
無計画と言われるかと思いますが、不妊治療にストレスを感じ二人目を諦めた矢先の自然妊娠でした。
とても嬉しい反面、義母が災害に巻き込まれたので少しでも金銭の援助を‥と考えていたので正直頭がぐちゃぐちゃです。
批判もあるかと思いますがご意見お願いします。
- Amama

退会ユーザー
まだ妊娠初期ですもんね(>_<)
うちは妊娠を期に退職しましたが、保育園入れました!
産前産後+求職で半年以上はいれました
そのあと、仕事見つけて上の子が3歳まで、生まれた子が1歳半まで保育園にいました
義母様は大丈夫ですよ
今は、まだ法案決まってませんが、補助とかこれからありますしね

退会ユーザー
私は4月入園決まって、保育園の説明会にも参加後、妊娠発覚のため辞退しました💦
地域にもよるかもしれませんが、うちの地域では辞退しても関係無いようです!
ママリで同じような質問した際にペナルティではないですが、多少入りにくくなる可能性もあるところもあるみたいです(T ^ T)

ママ
とりあえず園と市役所に相談してみたらいいと思います!
子どもは授かりものですから、計画してても難しい場合もありますし!せっかく赤ちゃんきてくれたのですから頑張りましょう♡
あまり保育園入園について詳しくないので具体的なアドバイスができませんが、とにかく赤ちゃんがきてくれたことをAmamaさんが素直に喜べたらいいなと願ってます(´∇`)

ゆき
妊娠おめでとうございます❁︎
私は今求職中ですが、
求職でも妊娠でも保育園には入れます😊保育時間が変わるぐらいだと思います。ただ、相談はしてみてください!たしか期間があったはず・・・😅
辞退した場合その年度は減点になるので、早くても産後入所だとしてもAmamaさんの場合は大丈夫だと思いますよ✯ ですが、妊娠中なのでせっかく入所できたんだし、保育料さえ大丈夫であれば、お願いしちゃったほうが気持ち&体が楽だと思います。
今のうちに、妊婦でもお願いできそうなお仕事などいろいろ動いた方が、今後バタバタしないのでは?と思います☺️
お義母さま、心配ですね。
ただ、これからAmamaさんもなにかと入用になると思いますので、気持ちばかりの物資や金額で大丈夫だと思います。それよりも気にしてあげるほうが喜ばれると思いますので、連絡を時々とってあげてはいかがでしょうか?🤗
コメント