
コメント

めぐ
500で10万は結構大変ですね😓
これから子供にもお金かかると思うので…
早々ローン終わる設定ですか?

ソラソラ
頑張ってまーす😅
ローン額はまちさんより少し低いですけど、家賃手当てがなくなり手取りが下がるので今後カツカツになります😱
-
ちーちゃん
そうなんですよね!!うちも家賃手当がなくなり、かつ今の賃貸より月のローンが高いのでほんとギリギリの計算です😵😵
- 7月24日
-
ソラソラ
私もアパートの家賃より高いからげんなりしてます😭
ガスや水道光熱費が下がる見込みでのローン額だったので、これで下がってなかったらすぐにでも働かないといけないなぁってかなりテンションだだ下がりです😭😭😭
お互い大変ですけど頑張りましょうね😅- 7月24日
-
ちーちゃん
光熱費が下がる見込みなんですね✨うちは、今プロパンだけど次は都市ガスだからそれくらいかなぁ😭
頑張りましょー✨- 7月24日

まかろに
頑張ってますー…が
無茶したなって。笑
年収600ちょいで
月10万、ボーナス月は10万、、
しかも諸費用を親に借りてボーナス月に返済してるので
貯金ができません。笑
しかも、専業主婦で、、
2人が幼稚園入ったら本当に短い時間働けるかなー…くらい。笑
あと4、5年カツカツです。
月によっては貯金崩してます😂でも…都内で家賃にしても8万とかだし、、払って残るなら、、って、、言い聞かせてます!!笑
-
ちーちゃん
無茶したなーって感じなんですね😭貯金出来ないですよね😵
そうなんです!払って、いつか家賃なしになるなら…!!💦
息子がドタバタしても怒らないでいられるなら…!!
と思い買いました😂- 7月24日
-
まかろに
家計管理が下手なのもありますが…😂
あ、でも!!怒られないって部分は本当に良かったです🙏笑
夜はさすがに静かにさせたりしますが、基本的にうるさいって怒ったりはあまりしないです。笑
家の中で走り回ってます😂
新築なので最初は気にしてましたが、床に増えてく傷も気にならなくなりました。笑- 7月24日
-
ちーちゃん
うるさいって言わなくていいの大事ですよね😭✨今アパートの2階なのでほんと申し訳なくて💦💦
ぬぁー傷!!増えますよねーそうですよねー😵😵私も最初だけ気にしそう💔💔💔- 7月24日

ゆー。
ボーナス払いはなしですよね⁈
うちはボーナス払いありで、月々に平均すると10万円近くになると思います😓
カツカツだけど、頑張ってます🤣
-
ちーちゃん
ボーナス払いはなしにしました!
銀行の人も不動産の人も、ボーナスは残しといてなんかあったらそこから使えるように。余ったら貯めて、ドーンと繰り上げ返済する方が安心だと言われて💦
頑張ってる話聞いて、私もがんばれそうです😭✨- 7月24日
-
ゆー。
うちはボーナス払いなしにすると月々にマイナスが出そうなので、ボーナス払いなしは無理でした💦ローン払って余ったボーナスは貯金してるから、なんかあった時はそこからと考えています😅あとは、わたしの働き次第です🤔
- 7月24日
-
ちーちゃん
なるほど、やはり何かあった時のためのお金は大事ですね!!
子どもの保育料と自分の収入、プラマイゼロじゃ預ける意味ないですよね😥私は今のところ、派遣で給料いいところ探して扶養内を考えてます😣- 7月24日
-
ゆー。
わたしも子供がある程度大きくなるまでは扶養内を考えてます!お金貯めることも大切ですけど、子供との時間はもっと大切にしたいので☺️多少カツカツでも頑張りましょう😊
- 7月24日
-
ちーちゃん
なるほど、子どもが大きくなってきたら扶養抜けるお考えなんですか?✨
そうなんです、子どもが好きに遊べるように戸建てにしたので、子どもとの時間大切にしたいです😊
お互い頑張りましょー🧡✨- 7月24日

ポコ太のママ
共働きで年収はもう少しありますが、月々のローン11万円でなんとかやってます😅
住んでいるところにもよりますよね(>_<)都会の方なら大変だろうと思います。。うちは田舎だしお米や野菜は実家からくるので食費がだいぶ浮いているので…
-
ちーちゃん
11万円!すごいですね✨
うちも両家の親が一緒に買い物行って食材買ったりしてくれるので、少し助けてもらってます😭✨- 7月24日
-
ポコ太のママ
私も住み始めてから少しして「あ〜無理しちゃったかなぁ」って思って将来が不安になりました😣
でも、ずっと欲しかったマイホームだし頑張るしかないって思うようになりました!頑張って働きましょう😄- 7月24日
-
ちーちゃん
私も同じこと思いそうー💦💦
でもそうですよね!!頑張って働けばなんとかなる!!なんとかする!!(笑)- 7月24日
-
ポコ太のママ
そう!買ってしまったものはどうしようもない!(笑)
お互い頑張って働いて、なんとかしましょう😁
一番子どもにお金がかかるのは大学とかですかね?今は一番お金貯められる時だと思うので、貯金頑張ってます!今年は育休中なので無理ですが、年間100万貯めるのが私の目標です!!- 7月24日
-
ちーちゃん
年100万!✨目標きちんと持つのは大切ですよね✨✨
私も節約とか頑張りますー❗️❗️- 7月24日

ザト
年収500万だと大体手取りが400万ほどになるので、ローン10万は結構厳しいですよね。(>_<;=;>_<)。
ただ、各費目ごとにしっかり予算を設けて管理すれば、なんとかなると思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
ちーちゃん
希望の持てるご意見ありがとうございます😭✨節約頑張ります(ง •̀_•́)ง
- 7月24日
ちーちゃん
やはりそうですよね😭
しっかり35年ローンです😭
今私は専業主婦なので、息子が新居に慣れたら私も働く予定です😭
めぐ
500は手取りになりますか?
引かれる前になりますか?
ちーちゃん
引かれる前です😵
手取りだと、大体ですが今までは470くらいでしたが、住宅手当が無くなるのでこれからはもう少し減っちゃいます😫
めぐ
厳しいですね😓
うちは650~700くらいでローンは六万くらいです。
四人家族でもうすぐ5人家族ですが…。
小さい時は良かったけど子供大きくなるとカツカツになります😣
半年くらい前まで私も扶養内ですが働いてました。年129万までです。
参考までに😌
ちーちゃん
そうなんですねー!!子どもにかかるお金考えたらそれくらいの割合がいいですよね😭
129万までで働いてらっしゃったんですね!✨参考になります✨
ありがとうございます😊
めぐ
息子たちの世代より、今の子の方が手当てが多いので何とかなるかもですが!
子供がかかる頃、家電やら家にもお金かかるので今余裕ないとキツいかもです😓
ちーちゃん
手当多くなってるんですね🤔💡
新築戸建てに対する国の補助?減税?もよく分からずで😅勉強することいっぱいです💦
確かに家電も買い換えますもんね😥
めぐ
私も何とかなるさぁ~って感じだったので(笑)
お子さんが幼稚園など行く前に貯めれるだけためた方がいいです💦
入園する頃には、幼稚園も無料かもですが!
中学、高校になると半端ないですよ😣
でも折角のマイホーム!
心配しても仕方ないので💦
お互い頑張りましょう🎵
ちーちゃん
そうですね、幼稚園は多分無料になってると思います🤔
今のうちですね!!
こうなってくるとほんと親のありがたみがわかります😂
頑張りましょー✨