
最近、楽しくない気持ちで家から出たくない、誰とも会いたくない状況で育児も義務的。気持ちが沈んでいる感じです。
最近なにをしても楽しくない
家から出たくない
極力だれとも会いたくない
育児もただ義務的にしてる感じ
なんですかね…気持ちがずっと雲ってる感じで。
こんなことありましたか?
- みい(7歳, 10歳)
コメント

たぁ❁*.
今の私がこんな感じです(›´ω`‹ )

にぼし
妊娠前にそういう傾向があって(それだけじゃないですが)通院してました。
産後ちょっとずつ薬を再開してます。
医師には産後うつじゃなくて育児うつって言われました(もう3ヶ月過ぎてたからかな)。
それでもたまーに義務的になったり、面倒だなと思う時ありますよ😞
うまく息抜きできるといいんでしょうけど、子どものための時間が増えますから…💤
-
みい
1人目の時は1歳児検診時に
育児ノイローゼになりかけてるかも。と保健師さんから言われたことがありました。
夜は疲れてしっかり寝れてますが
空が明るくなってくると
またしんどい1日が始まる…
と気持ちが重くて…- 7月24日
-
にぼし
それでもお二人目を産んでらっしゃるのがすごいです。私は一人で十分 笑
4ヶ月超えてやっとちょっと楽になった気がしますが、私の場合は夕方になってくると疲れてきて「早く旦那が帰ってきて気が楽になりたい、風呂に入れて寝かせたい」と思ってしまいます。- 7月24日
-
みい
2人目を産んでから上の子を今までみたいに見れなくなって、最近近所のママに叱られてしまいました。
それから保育園連れていくのも億劫になってしまって、とにかく今は閉じこもっていたい…
旦那さまが帰ってくると子どもを見る目が増えるので、気持ちも楽?になりますよね。
旦那さまに甘えるところは甘えてボチボチしてくださいね( ¨̮ )- 7月24日
-
にぼし
手がかかる方に手をかけるのは当たり前ですよ。でもお兄ちゃんだとしても寂しいのかもですね。
いつも明るいお母さん!は理想です。NHKの某番組で、専門家が「みんな完璧なお母さん、自分の中の理想のお母さんになろうとして疲れてしまう」っていってました🤔
人にこうやって話せるうちに(直接じゃないけど)、ご主人とかご家族ともお話してくださいね。
私のことまでありがとうございます🙏- 7月24日
みい
しんどいですよね…
もう生きてる意味あるのか?なんて考えてしまったり。
こんな考えをしてしまう自分が怖いです。