※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ani
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘に卵を与える際、卵白だけを与えるか、全卵を使った料理で少量から与えるか、どうすればいいですか?

教えて下さい。
今1歳2ヶ月の娘を育ててます。
ようやく卵を挑戦してます。
卵黄1個クリアしました。
次は卵白ですが
与える時はゆで卵にして卵白だけ与えるのでしょうか⁇
それとも全卵で卵焼き.スクランブルエッグにして
少量から与えるのか、
卵黄1個をクリアした後はどのように与えればいいのか教えて下さい。

コメント

COCORO

白身は白身のみでスクランブルエッグにして食べさせてましたよ。

黄身と同じくゆで卵でも良いとは思いますけど…。

半量で良いと私は栄養士さんに言われたので💦半量黄身終わったら、白身、その後全卵してました

  • ani

    ani

    お返事ありがとうございます。
    黄身半量で良かったんですね(´⊙ω⊙`)
    私も白身のみでスクランブルエッグにして与えてみたいと思います^_^
    教えて頂きありがとうございます。

    • 7月24日
ゆうそう

私は固茹でした卵の白身を耳掻き1さじから始めました☺
少しずつ白身を増やしていき、アレルギーもなく慣れた頃に全卵の半分の量を使ったメニューを出していました。

  • ani

    ani

    お返事ありがとうございます。
    ゆで卵にして白身だけでもいいんですね^_^
    アレルギー出ない事を祈りながら少量からまた頑張ります^_^
    教えて頂きありがとうございます。

    • 7月24日