※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちゃろ♡
家族・旦那

ヘーベルハウスで新築立てた方いますか?。⃜

ヘーベルハウスで新築立てた方いますか?♡⃜

コメント

くう

3年前に建てました☺

  • まあちゃろ♡

    まあちゃろ♡

    住み心地はいいですか?(^^)

    • 7月24日
  • くう

    くう

    快適です✨
    地震や川などの氾濫にも耐えたとニュースになるだけあって安心感もありますし☺

    大きな窓を多目に自然の光が多く入る設計にしたからか今年の夏は猛暑が多くて家の中の暑さがちょっと厳しいですが、
    去年や一昨年の夏は窓からの風が気持ちよかったです🎵

    内装も住みやすいように色々な提案をしてもらえたのでヘーベルにしてよかったなと思います。

    • 7月24日
  • まあちゃろ♡

    まあちゃろ♡

    そうなんですね😊☀️
    よく口コミで安全頑丈とは聞きますが、過ごしやすさや室内の温度まではリアルに書いてないので参考になりました♡⃜

    やはり夏は暑く!冬は寒いですか?

    • 7月24日
  • くう

    くう

    ちなみに我が家は暑さでもわりと有名な埼玉県ですが、今年以外は思っていたよりは暑くなかったです。
    今年は本当に異常なので😅

    冬も思っていたより寒くないです。
    リビングに堀ごたつを入れたので、堀ごたつだけで基本的には過ごせてます。
    子供が幼いのでストーブは使わず、どうしても寒いときはたまにエアコンをつけるぐらいですね💡
    夏も冬も断熱材がしっかり機能してくれてるのかな?と思います☺

    ↑これらは1階のことでして、
    2階はやはり夏は暑いし冬は寒いです。
    でも今のところ寝るとき以外は1階で過ごしているので不便に感じたことはないです😁

    • 7月24日
  • まあちゃろ♡

    まあちゃろ♡

    埼玉県なんですね!!
    確かに今年は異常ですね笑😭

    実はわたし達は二世帯を建てようと思っておりまして…親世帯は一階、子世帯は二階にしようとしています!!

    今の話を聴くと…寒い暑い☀️な感じですね😵💦

    • 7月24日
  • くう

    くう

    二世帯素敵ですね✨
    建てる土地の向きとかにもよるとは思います。
    うちは南側が道路の角地なのでガンガン日が入るので💡

    たぶん木造でも日が当たれば2階は暑いと思うので、木造のお家の方に聞いてみてあまり変わらないようであれば断然ヘーベルおすすめです☆

    木造に比べて建てるときの金額は大きいですが、白蟻対策とか建てた後の出費があんまりかからないので☺

    • 7月24日
  • まあちゃろ♡

    まあちゃろ♡

    うちも同じ向きです♡⃜
    南向きの角地です!

    ヘーベルハウスはそのあとがお金かからないんですよね♡⃜魅力です!

    差し支えなければ上物だけでおいくらでしたか?

    • 7月24日
  • くう

    くう

    今資料とかが物置の奥なのと、具体的な金額の話のとき上の子妊娠中で長期入院で主人に任せっきりだったので、はっきりとは覚えてないのですが、
    土地45坪ぐらいなので建物自体は45坪もないですが3000万ぐらいだったような気がします…
    (カーテン、食器棚、エアコン2台、室内物干し等々込みで)
    知り合いにヘーベルで建てた方がいらしたので紹介制度を利用して少し安くなりました。
    相手の方にも色々とお得になるようなので、ご家族の職場の方やご友人にヘーベルで建てた方がいたらお願いしてみるといいかとしれません。

    • 7月24日
  • まあちゃろ♡

    まあちゃろ♡

    色々と質問してしまいすみません😵
    ありがとうございました♡⃜

    • 7月24日