
コメント

花輝惺MaM☆
そうですよね…
その通りだと思います。
女は
結婚して、家のことして子供のことして、それでも仕事して、弱音も吐けなくて体調崩しても誰もフォローしてくれなくて、男より体力精神使ってるのに旦那からの優しい言葉はない。
逆になんで出来ないんだ!っていう否定の言葉ばっかり。
うんざりしますね…
男で同じ事出来る人いるなら、わたし働くから‼︎ってなります…
今の旦那は全てに協力的で助けてもらってます💦
花輝惺MaM☆
そうですよね…
その通りだと思います。
女は
結婚して、家のことして子供のことして、それでも仕事して、弱音も吐けなくて体調崩しても誰もフォローしてくれなくて、男より体力精神使ってるのに旦那からの優しい言葉はない。
逆になんで出来ないんだ!っていう否定の言葉ばっかり。
うんざりしますね…
男で同じ事出来る人いるなら、わたし働くから‼︎ってなります…
今の旦那は全てに協力的で助けてもらってます💦
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
まりん
共感してくださりありがとうございます😭❤️
そうなんですよ、みんなやってる!
っていう頭なんです…
ツワリの時も子供の面倒は見てくれましたが、家のことは掃除機一回と、洗い物一回とご飯数回でした…
うらやましいです😭
私も一応働いてるし、旦那にももう少しでいいからサポートしてほしいです😭
週1洗い物するとか…
花輝惺MaM☆
日本の文化の名残がまだまだ残ってますよねぇ…💦
親がそんなんだと尚更子供も同じような考え方になっちゃって、嫁に負担がかかるばっかりです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
男が動かなくていい時代なんてとっくの前に終わったよ‼︎と言ってやりたいです(笑)
まりん
思います〜
今は女も働いてるんだから、名残いらないって思います😭
うちの息子にはそんな考え捨てさせたいです😭
ほんとですよね!時代変わってますよ!
わかりますか⁉️って言いたい…
絶対なめとるとや❓ってキレられるのがオチだけど…
花輝惺MaM☆
私も息子には家事育児には参加させるつもりでいます‼︎
嫁さんの大変さがわかるのは姑だけですからね…
最近は嫁の大変さすら分かってない義母も多いですけど(笑)
まりん
多少、できる方が株があがりますよね(^.^)
たしかに…経験者しかわからないですよね…
そうなんですか💦
ずっと専業主婦の方とかなら
わかってくれなさそうですよね💦