※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおん
子育て・グッズ

お風呂で1人で入る経験が初めてで、上手くいかず泣いてしまった相談です。

実家が目の前なのでお風呂の介助いつも手伝ってもらってましたが先日帰省した時にどうしても1人で入れるしかなかったので初めてトライ。その経験から1人で入れられるんじゃ?と思って今日思いきって1人で入れてみました🤣

結果、風呂上がりギャン泣き😱まだ服着てないーって慌てて着てる間ずーっとぎゃんぎゃん泣きっぱなし💦
こんなもんですかね…

コメント

deleted user

うちはいつもそうです笑

  • れおん

    れおん

    安心しました(*^ω^*)うちだけじゃなくて〜!

    • 7月24日
小林

そんなもんですよ(笑)
お母さんも慣れないからドキドキしてると子供に移って泣いちゃいます!

  • れおん

    れおん

    確かにそうですね(*^ω^*)今日はどっしり構えよう!

    • 7月24日
basil

多少泣いても大丈夫ですよ(´ー`)
お風呂上がり&泣き疲れて喉渇くと思うので、水分補給してあげてください!

ママ用のバスローブ、オススメです(●´ω`●)

  • れおん

    れおん

    確かに息子のことやってたら体拭くの忘れます笑
    今度見に行ってこよ〜(*^ω^*)

    • 7月24日
れい

一人で始めていれたってことですよね☺️?
それならバタバタでも仕方ないかと!!

これからはできれば一人でいれる練習して、何かのためにスムーズに行く方法を探したり、お母さん自身も慣れたほうがいいかなって思います♩

  • れおん

    れおん

    練習あるのみですね!頑張ります(*^ω^*)

    • 7月24日
ブブキ

お風呂上がり、赤ちゃんの方に待ってもらうって感じでやるのいいと思います!
自分を拭くよりまず赤ちゃん…よりも、赤ちゃんはさっと拭いて(特に頭を)、バスタオルに包んでおいて、自分をちゃんと拭いて服も着て。そのあとで赤ちゃんをしっかり拭いてお肌のケアなどゆっくり…の方が、慌てずに赤ちゃんのケアできていいと、ひよこクラブか何かで読みました!
私も1人で入れるようになってからはそうしていました👍

まあ自分が拭いたり服着たりしてる間は泣かれても仕方ないです!笑
歌歌ったりしながらやるといいかもです💕

  • ブブキ

    ブブキ

    あ、バスタオルに包む前にオムツも適当にパッと当てるだけで笑

    • 7月24日
  • れおん

    れおん

    確かにこの時期風邪をひくような温度でもないですし、慌てて着替えさせても赤ちゃん落ち着かないと思うのでそうしてみます(*^ω^*)
    オムツ…大事ですね笑

    • 7月24日