
隣人に赤ちゃんの泣き声について挨拶すべきか相談中。引っ越し予定だが、配慮が必要か悩んでいる。挨拶とお菓子は必要か、主人との意見が異なる。
産後についてです..カテゴリー違っていたらすみません💦
賃貸アパートに住んでいます。夜泣き等もありますし、産後は隣の人に「うるさくなりますが....」と挨拶に伺った方がいいんでしょうか?またその場合は菓子折り等用意した方がいいですか?
会えば挨拶をする程度で年明けには引っ越すのですが、やはり赤ちゃんの泣き声が苦になる方もいらっしゃいますし、きちんと挨拶していた方がいいと思っているのですが主人は「そんなこと普通するのかな?」と言う感じでして💦
- 飲むヨーグルト(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

鯖の味噌煮
私ならしますね!言われるのと言われないのとじゃ、気持ちも違うと思います。菓子折りは持って行きません。

にゃー
私は、上の人と隣の方に1000円程度のお菓子持っていき、子供が産まれるのでうるさくなるかもしれませんがと挨拶だけしときました💦 挨拶しておいた方が気持ちが楽です。
-
飲むヨーグルト
たしかに挨拶しておいた方が気持ちが楽です!お菓子持って挨拶しようと思います😊
- 7月23日

りんご
里帰りから戻ったタイミングで500円くらいのお菓子持って挨拶に行きました!
あとはお会いした時に「ご迷惑おかけしてすみません」って言うようにしています!
-
飲むヨーグルト
そういえば二階の方は会う度に「うるさくしてすみません」と声をかけてくれていて丁寧だな〜っと思っていました!私もそうします!
- 7月23日

あぼたろ
うるさくなりますが…と隣と下くらいには行きますかね(^ ^)
引っ越してきたわけじゃないので菓子折りは不要だとおもいます(^ ^)
-
飲むヨーグルト
菓子折りはそれぞれのようですね!
挨拶はしっかりしてた方が良さそうなので産後行ってきます!- 7月23日

退会ユーザー
挨拶は遠慮した方がいいのかなと思います。もし苦情が来たら、年明けには引っ越す予定なので、しばらくはすみませんと挨拶しに行けばいいかなと思います。
隣の方がどういった方?家族?かは分からないですが、もし不妊や結婚について悩んでいる方だったら、嫌味?ってなってしまうかなと、思ってしまいました。
-
飲むヨーグルト
ご近所づき合いもないので逆に迷惑というか煩わしく思われるかな..とも思ってたんです💦
お隣はお子さんがいますが2人目不妊とかもありますもんね,..アドバイスありがとうございます😊- 7月23日

(^^*)
私も周りの人と会ったら挨拶程度でしたが一応念のため赤ちゃんと3人で上の階の人とお隣さんには挨拶まわりしました!
夜中ご迷惑お掛けすると思いますがよろしくお願いしますと言って
菓子折り1000円しないやつを渡しました😃
多分挨拶まわりしたほうが飲むヨーグルトさんが気持ち楽になるなら挨拶まわりしておいた方がいいですよ😊✨
-
飲むヨーグルト
挨拶したほうが私の気持ちも落ち着きます!!挨拶まわりしてきます♩ありがとうございます😊
- 7月23日
-
(^^*)
あたしの夫も挨拶は考えていなかったみたいですがやっぱり伝えたことに越したことはないと思います😊
いよいよ後もう少しで臨月ですね✨
赤ちゃんと会えるの楽しみですね😆
お身体大事にしてください🌸- 7月23日
-
飲むヨーグルト
ママリで皆さんにアドバイスしてもらったことを伝えてやっとこさ「そしたら挨拶いっとくー?」としぶしぶでした😳男のひとってそうなんでしょうかね(笑)
そうですよね!挨拶するにこしたことはないですよね!
ありがとうございます❤️ラストスパート、お腹で元気に育ってもらって頑張ってうみます!- 7月23日

you
どの程度のアパートかにも寄るかと思います✋
我が家現在マンション物件の賃貸アパートに住んで居ますが、防音がしっかりしているせいか、窓を開けている時期でないと煩いと感じるほど泣き声やかんしゃくの声が気になることはありません。
1年程前隣家に赤ちゃんが増えましたが、夜泣きも部屋の中がシーンとしていると微かに聞こえてくる程度でしたので、挨拶など不要と思います。
しかし以前木造アパートに住んで居た際はサッカーの解説が聞き取れるくらいの防音性だったので、何名か挨拶に来られました。
実際、このレベルだとさすがに隣接してる部屋は気になると思いますので挨拶行った方が良いと思います😓
私は元々の性格から気になりませんでしたが、遊びに来た友人などはけっこうビックリしてました💦
-
飲むヨーグルト
隣はお子さんがいるのですが、全く声が聞こえてこず、バタバタ音も聞こえないんです😳
サッカーの解説が聞こえるレベルなら迷わず挨拶に行った方がいいですよね!笑
念の為挨拶に伺います!ありがとうございます😊- 7月23日
飲むヨーグルト
そうですね!私もしようと思います!