
コメント

akk
私も朝寝夕寝リズムがついてきた頃にTOEICを受け直しました☺️
その後仕事を始めましたが転勤がある旦那なので国試が欲しく保育士取りました。

akk
私はボキャブラリーがなさすぎだったのでDUOでひたすら単語を叩き込みました。文法はほとんどしませんでした。
リスニングは英と豪が苦手なので色んなアクセントのCD聞いてました。
運もありますが、「朝寝と昼寝の時間しかない!」と集中できたのか現役の頃より遥かに良い点でした。
あと、その頃EテレでサラとダックンというBBCのアニメをやっていたので録画して副音声でひたすら子供と見てました。ゆっくりだしお話も可愛いので癒されました☺️(勉強になったかは別ですが)
保育士は、昼間仕事をしていたので子供が寝た夜1-2時間を約8ヶ月ですね。直前の土日は過去問4-6時間とか💦
たまにサボってテレビ見ちゃいましたが😅
まま
ありがとうございます!
TOEICはやろうかと思いましたが単語の勉強し直しが果てしなく思えて笑
点数はぐんぐん伸びましたか?
保育士は実は私もちょうど調べていました🤔資格はどのくらい勉強しましたか