![しろくまーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に出産予定の方が赤ちゃんの肌着について質問です。寒い地域での着せ方や用意する服について不安があります。ロンパースやボディースーツの着せ方やサイズについて教えてください。
赤ちゃんの肌着などについて質問です!11月出産予定で そろそろ肌着やお洋服はどんなのを用意すればいいのか考え始めましたが、種類色々あったり、どうゆう着せ方をするのかわかりません!汗 北海道の寒い地域ですが、雑誌によくある短肌着+コンビ肌着+ロンパースでいいんでしょうか?あと長袖のボディースーツ?みたいのもCO・OPで貰ったファーストチャイルドボックスとゆうのに入ってましたが、ボディスーツとゆうのはどうやって着させるのかよくわかりません!ボディースーツは肌着なのですか…?!短肌着を下に着させるのでしょうか…?!はじめての妊娠のため無知です。。
よろしくお願いしますm(__)mロンパースのサイズも大きめがいいのか、新生児サイズがいいのかよくわかってません(*_*)
- しろくまーちゃん(6歳)
コメント
![りおぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおぴ
私もコープのファーストチャイルドボックス貰いました♡♡
実際どれがボディースーツだろう、、となりましたがチャックがついているやつは肌着を着せてからではないでしょうか、、??
新生児サイズでも構わないそうですが
私は検診時くらいしか出ないだろうなあと思いサイズは大きくても長く使えればいいか、と思って何も気にせず買っています♡♡
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
11月産まれ、北海道です!同じく寒い地域のため、私も肌着悩みました。
病院では短肌着と長肌着を着せていて、看護師さんに聞いたところ、基本はこの2枚だけで十分とのことです!室温は22度が適温だそうです(^^)
だんだん足を動かすようになってきたら、短肌着とコンビ肌着の組み合わせにしたり、その時の気分で決めていました。
ボディースーツは私もよくわからないままに肌着として使っていますよ!笑
長袖のボディースーツの上に半袖のコンビ肌着を合わせて重ね着風にしてみたり…
適当なので参考になるかわかりませんが💦
ロンパースはお出掛けの時だけ着せていました!冬は寒いので、その上にモコモコのつなぎを着せました。
サイズは新生児サイズだとうちの場合すぐに使えなくなりました。逆に70のコンビ肌着は新生児の時から使っていて、いまだに重宝していますよ✨その子の大きさにもよると思いますので、新生児サイズと少し大きめのをどちらも用意しておくと安心だと思います。
-
しろくまーちゃん
肌着二枚で十分とわ!!👀
ボディースーツは肌着っぽいかんじなんですね!!🤗
ロンパースはそんなにいらないとゆう雑誌のコメントがあったので
お出かけのときだけだったらたしかにそうだな~と思いました❗
サイズもありがとうございます!とても参考になります!!🤗
上着として、憧れだったモコモコのくまさんのジャンプスーツを70ですでに買ってしまってますがすごく大きそうで不安ですが、、まあなんとかなりますかね\(^o^)/- 7月22日
-
にこ
新生児のうちはあまりお出掛けしないので、ロンパースは少なくて大丈夫だと思います(^^)うちは、かわいいからといろいろ買いましたが、結局何度か着せて終わりのものが多かったです(>_<)
くまのモコモコ、うちもまさにそれです!70のサイズで最初は大きいなーと言う感じでしたが、2ヶ月くらいでちょうどよくなりましたよ。うちは3,600㌘で産まれていてBIGベビーなのもありますが…💦
赤ちゃんのもの準備するの楽しいですよね✨マタニティー期間は長いようであっという間ですので、楽しんでくださいねー☺️- 7月23日
-
しろくまーちゃん
くまモコモコ着せるの今から楽しみです💓 もうすぐ退職なので赤ちゃんのものの準備ゆっくり楽しんで進めたいと思います❗ありがとうございます🤗✨
- 7月24日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ボディースーツは肌着ですが、今はかわいいデザインのものも多いので、家のなかでは一枚で着せてるときもあります!
11月に子供を産みましたが、昼も夜も寒くてストーブつけますので、短肌着とコンビ肌着or長肌着にバスタオルを二つ折りにしたものをかけて過ごしていましたよ!
ロンパースを着せるなら、中は短肌着か半袖ボディースーツを着せてました😌
-
しろくまーちゃん
ボディースーツかわいいデザイン多いですよね!楽天とかみてたら沢山あっていいな~と思ってました☀️夏産まれだったら新生児から着せてたのかな…
基本的に家の中は肌着二枚重ねなんですね😃
ロンパースは厳選して選びたいと思います(・∀・)人(・∀・)- 7月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
沖縄なので当てにならないですが…😅
新生児のうちは冬はコンビ肌着と長袖の2wayオール(股のボタンを留めるとズボンタイプになります)を着ていました。
ボディースーツは肌着みたいな物ですが、生地やデザインによっては普段着としても着れます。
沖縄は暑いので今はUNIQLOのノースリーブボディー1枚だけで過ごしています。
新生児のうちは50〜60サイズの物で十分です!
うちの子は2500gでしたが50〜60サイズが大きくてしばらくは袖を曲げて着ていました💦
-
しろくまーちゃん
沖縄はあったかそうで羨ましいです✨
ここは北海道の北の方なのでより寒いです💦
2wayオールもきになってました!が、足がつつまれてるタイプのロンパースのが暖かいのかなとか思ったりしてましたがどうなんですかね💦足出るタイプのロンパースとも迷います(*_*)わからないことだらけ💦
サイズについてもありがとうございます❗😃❗- 7月22日
-
ママ
更に北なんですね〜😳!
私の人生で1番感じたことがないくらいの寒さなんでしょうね😱😱😱
沖縄は毎日暑くてクーラー必須です!笑
新生児のうちはオムツ交換も頻回なので2wayオールのワンピースタイプにすると楽でした!
それに、足もそんなに動かないのでワンピースでも服がめくれ上がったりすることはなかったです。
2wayオールは意外にサイズが大きいので、ズボンタイプに切り替えても余裕で足首まで丈があると思います✋- 7月22日
-
しろくまーちゃん
日本の端と端で繋がれるなんてすごいですね(・∀・)今日は窓あけて涼しい風がはいってきます!🤗いつか沖縄旅行したいです✨
2wayオールはおむつ替えが楽なんですね!1,2枚あってもよさそうですね❗
すごく参考になりました❤️🤗- 7月23日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
わたしの子供も10月生まれですが、お部屋では短肌着とコンビ肌着のみの二枚で過ごさせてました。赤ちゃんだから寒いかもーと厚着はよくないですよ‼あせもにもなるし、体温も高めなので必要ないです❗産院でも言われました✨
おうちではおむつも頻繁だし、すぐ吐き戻しなどで汚れるのでロンパースは着せてませんでした❗お出掛け用に、二枚くらい用意しておいたくらいですよ✨一ヶ月検診などで着ました❗
-
しろくまーちゃん
あかちゃんの暑い寒いとか大人とは違いますもんね…大人で肌着ですごしたら寒いよな~と一瞬考えてしまいましたが笑 ロンパース可愛いの多いので厳選して選びたいと思います💓!
- 7月23日
りおぴ
こちらも私は10月生まれで先日産院で見てたものを撮ったんですがあらかた同じようなものを揃えて着せて大丈夫かな?と思います
寒い時はおくるみや大人用のひざかけで代用も可能だそうです︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎
しろくまーちゃん
CO・OPのありがたいですよね!😍長袖ボディースーツはなんか足なくてオムツぐらいまでしか隠れないやつかなって思ってて…あれは下にズボンを履かすんですかね?汗
たまごクラブの見ました💓それをみなさん参考にしてるんですね!😃✨
ありがとうございます‼️🤗
りおぴ
ほんとに助かります( ; _ ; )♡♡
私も何が何だかわからず主人に聞いて今使えるものと使えないものと分けていました(笑)
大きい分にはいいですが小さくなってきたらズボンと合わせるのかもしれませんね、、(笑)ちゃんと見ずにしまい込んだのであてになりませんが
私も購入しようか悩みましたが2週間後にまた来るから写メにしようと一応撮っておきました・‿・
しろくまーちゃん
ズボンすごいスリムでのびにくくてっぽくてあかちゃん履けるのかな?って思いました笑 うちも水通し?するまでタンスにそっとしまいました…笑
わたしも二週間後なので見ようと思います
たまごクラブ9月号?は欲しいなーと思いました💓
りおぴ
きっと3ヶ月以降半年ほどで使うのかな??なんて思いながら見なかったことにしてました(笑)
9月号はなにか特典があるんですかね??♡♡私も出てから購入するか考えようかなあ(笑)
しろくまーちゃん
たしか8月発売のものが出産準備いるいらない判定ブック?みたいなのとおくるみがついてきて、9月は入院時のときのいるものグッズ特集だったようなかんじです……🐱☀️ どちらもきになります~🍎