※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
光子(^^)
子育て・グッズ

おっぱい星人を育てている方へ。いつからおっぱい好きになりましたか?今6ヶ月で、まだその傾向はないそうです。

おっぱい星人を育てている方にお聞きします。
いつ頃からおっぱい大好きになりましたか?
今6ヶ月ですが、今のところそんな感じはないです。

コメント

天翔mama♡

産まれた時からおっぱい星人でした(º_º)
病院では何時間も吸ってて離すと泣いてって感じでした←

  • 光子(^^)

    光子(^^)

    産まれたときから!!
    それは、もう完璧おっぱい星から来たおっぱい星人ですね(笑)

    • 11月30日
ゆうなさん。

前からおっぱいはよく飲む方でしたが最近おっぱい星人になりました…おっぱいここにあるー!とわかっているようで服のチャックを開けて襟元を引っ張ってきます笑

うちの息子はおっぱい星人の前にママじゃなきゃダメーになったので参考までに(*´︶`*)

  • 光子(^^)

    光子(^^)

    生まれつきじゃなく、段々おっぱい星人に進化することもあるんですね!
    ママじゃなきゃダメー!は、なりそうな予感がしてます…

    • 11月30日
deleted user

1ヶ月頃からおっぱい星人です。
あげすぎて発育しすぎて2ヶ月の健診で先生に笑われました(^_^;)
今では他の人に抱っこされながら
私ではなく私のおっぱいを凝視してます(*_*)

  • 光子(^^)

    光子(^^)

    2ヶ月でおっぱい見てるなら、かなりのおっぱい星人ですね!
    うちは混合なんですが、完母だと進化しやすいんですかね?

    • 11月30日
ちびママ

うちは産まれた時からおっぱい星人でした!笑

  • 光子(^^)

    光子(^^)

    こちらも生まれつきおっぱい星人なんですね!
    なんか法則あるのかな…性格なのかな?

    • 11月30日
  • ちびママ

    ちびママ

    性格ですかね?笑
    うちはめっちゃ甘えん坊な気がします♡
    寝る時もおっぱいちゅっちゅしながらじゃないと寝ないから夜の寝かし付けはパパが通用しなくて困りますよ(泣)

    • 11月30日