ぴぴ
産婦人科じゃないですか??
内科でも、きちんと妊娠中とお伝えすれば大丈夫かと思いますが、漢方などでしたら産婦人科の方が確実かと思います♪
心配でしたら、
一度電話で聞いてからだといいですよ◡̈
私も完母だったのでわかります〜(笑)
お大事にしてください!
ジャンジャン🐻
内科で授乳中といえば大丈夫ですよ。
漢方は病院によると思います😓
退会ユーザー
私なら、産婦人科は妊婦さんが多いので
内科に行くと思います💦
先生に授乳中と言えば
大丈夫なお薬処方してもらえるのではないでしょうか?
nhra
風邪なら内科ですかね(^^)
内科で授乳中で飲めるお薬だしてもらえます!
風邪で産婦人科だと妊婦さんもいるので💦
ママリ
出産された産婦人科の方が良いかとおもいます!
漢方ではないと思いますが授乳中でも飲める薬をだしてもらえるとおもいますよ!
n
産婦人科は妊婦さんに移しちゃうと大変だと思って内科に行ってました!
私は普通の薬貰ってましたが漢方が欲しいと伝えれば貰えると思いますよ☺️
Y-SRKS
内科で貰っています。
私の通っている病院では授乳中でも飲める薬が漢方以外であるって言われて処方してもらいました。
子供が風邪ひいたら抗生剤を処方されるのにお母さんが飲んだらダメなんておかしいと言われました。
確かに母乳に出るのはほんのわずかなので✋
でも病院によって薬とか違うので授乳中と伝えれば大丈夫です!
コメント