
どの程度のつわり で点滴や入院になるのでしょうか。やっと3ヶ月に入り、まだまだ続くつわり に心が折れそうです。
どの程度のつわり で点滴や入院になるのでしょうか。
やっと3ヶ月に入り、まだまだ続くつわり に心が折れそうです。
- SAKM *(6歳, 8歳)
コメント

♡♡♡♡♡
今回の妊娠で、初期に2週間ほどで4キロ痩せて、炭酸しか飲めず食べれない状態の時に入院を勧められました。
ケトン体は3+でした。
未就園児の上の子2人がいるのでできれば入院は避けたいとお願いして外来点滴にしてもらいました。
吐きどめの薬も初期からずっと処方してもらってます。

はるはる
こんにちは!私も3ヶ月です!
悪阻がひどく1日に3〜5回くらい毎日吐いていて点滴も3回してもらいました(>_<)
最初は仕事を早退して病院に行きました。水分も吐く様になってしまったので…
2回目は仕事お休みだったのですが、尿がすごいオレンジ色に煮詰まってヤバイと感じたので…
3回目は検診の時でやはりケトン体が出てるので時間あるなら点滴した方がいいとの事でした…
食べても飲んでも吐くがずっと続く様なら毎日点滴に通うか入院と言われました(>_<)
吐き気どめを処方してもらったら嘔吐回数が1日1〜2回に減ったので少し楽です!
まだ後1ヶ月続くのかと思うと辛いですが、エコー見たことにお腹の子供が手を振ってくれたのを見て頑張らなきゃと思いました!
心折れそうですが、やっとお腹に宿ってくれた赤ちゃんなので、お互い大事に育てましょう(^^)
-
SAKM *
ご回答ありがとうございます。
私も尿がすごく濃い色になっています。健診日でなくても自分から電話してお願いしてもいいのでしょうか(T_T)?
本当に早く終わることを祈るばかりです。- 7月22日
-
はるはる
私が通ってる病院は検診日でなくても電話したら点滴してくれますよ!
3時間くらいかかるので電話は午前中の方がいいですよ!
お大事にね(>_<)- 7月22日

こっちゃん
ケトンがでたら点滴や入院みたいですね!
私、検診も一人で歩けないほどフラフラで8キロ一気に減りましたが、先生の方針なのか、薬はよほどじゃないと…水分も吐くにしてもその都度とれてるならーと点滴も薬も入院もなく、かえされました😅
家で死んでました(笑)
今また吐きづわりをぶり返してダウンしてます↓↓
早くお互い治るといいですね!
♡♡♡♡♡
あまりにも吐いて食べれないとか水分摂れないとかだと点滴してほしいって病院に言えば、ケトン体検出されるか血液検査はされますが、その後点滴してもらえますよ。
SAKM *
ご回答ありがとうございます。
わたしも1週間程で4キロ痩せてしまい、一気に体力が落ちてしまいました。
♡♡♡さんは、もぉ悪阻落ち着きましたか??
♡♡♡♡♡
なんとか落ち着きました。
でもまだ日によっては吐き気があるので、そういう日は吐きどめ飲んでます。
1週間で4キロは辛いですね💦
私は吐いてばかりいて本当に何も食べれなくて、そのうち食欲自体なくなって食べなくていーやと思ってしまっていました。
旦那曰く廃人のようだったと。
ツワリおさまってきてからも何故か体重少しずつ減っていて妊娠してから6キロほど現時点で減ってますが💦