
4ヶ月の赤ちゃんが、授乳に苦労しています。飲み方が変で、ウンチが5日間出ていない。綿棒浣腸も苦手で、飲まないことが悪循環になっている様子。どうしたらいいか悩んでいます。
4ヶ月になる我が子。3ヶ月半くらいから遊び飲みが始まりました。片方5分くらい吸ったら、口を離したりまた吸ったり、キョロキョロしたりします。抱き方を変えてみたり、静かな環境でやったり、授乳ケープ使ったりしてますが、あまり効果が感じられません。母乳がダメならミルクを!と思っても飲んでくれません。ちょこちょこ飲ませたりしてるんですが、オナラはよく出るのにここ5日間ウンチが出ません。今までは4日目に綿棒浣腸してたんですが、嫌がって大泣きするわ、綿棒が奥まで入っていかずで出てません。お腹張るし、更に飲まないの悪循環になってる気がして。もうどーしていいかわかりません。
- あいべん(7歳)
コメント

ayacho
もしかしたら便秘でお腹が苦しくて飲みたくないのかもしれませんね!私の娘も4ヶ月の頃そうでした😁
ウンチが出なくて5日目に、小児科で液体の浣腸をしてもらったら、見た事無いくらい大量にウンチが出て、そこからは元どおりの食欲になりましたよ!
あいべん
ありがとうございます!やはり便秘を解消してあげた方がいいですよね!もう一度綿棒浣腸してみてダメだったらかかりつけの小児科にかかろうと思います。