![マイチンゲール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結卵子の状態が4BBと言われました。凍結後の状態はわからず、不安です。結果を待ちましょう。
凍結卵子の状態が4BBと言われました
先日、12個採卵し、9個受精し、OHSSになったため、3個凍結となりました
その3個の状態を聞いたら、4BBが二つと5BBが一つでした
これはどうなんですかと聞いても、解凍すると変わるので、今の段階ではなんとも言えないと言われました
正直、ショックでした
こんな状態で、うまくいくのでしょうか
解凍したらもっと悪くなるんじゃないですか
採卵後のOHSSが入院一歩手前だったので、今回ダメだったら、またあの採卵をしなくてはならないのかと思うと、、
この年齢でこんなランクだと、これからどうなるんだろうかと不安でたまりません
卵子の質は向上できないですよね。。
アドバイスお願いいたします
- マイチンゲール
![りえ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ❤︎
私は6個凍結し2個ずつを2回移植しました。1度目は融解(溶かす時)に変性(形が変わる)し〝どうしますか?〟と聞かれましたが移植⇒陰性。2回目は綺麗に融解出来た⇒陰性。融解後のタマゴ&子宮次第だと思います。
![ミニクリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニクリーズ
卵子のグレードは大きさと形で決めると聞きました。形がいい方が染色体の異常も少ないだろうという定義からだそうですが、小さいとか、形が悪いから必ず異常という訳でもないみたいです。
その辺は専門の先生とよく話し合ってみた方がいい気がします。
コメント