
母親曰く 「子守りはおばあちゃんより、おじいちゃんの方がいいらしいよ…
母親曰く
「子守りはおばあちゃんより、
おじいちゃんの方がいいらしいよ。
おじいちゃんは、自分が父親の時、
育児子育てにあまり関わってなかったから
(そういう世代だし)
子守り自体が新鮮ではじめてのことやから
色々丁寧なんやってー。
おばあちゃんは
やっぱり子育て経験者やから
子守りする時は
良い意味で色々適当になってまうからなぁ。
だから、
おじいちゃんにみてもらうのが
孫にとってもおじいちゃんにとっても
良いことみたいよー。
一概にはいえんけどなー。」
ズバリ!!!!!!
うちの義両親そのまんま当てはまる
( °_° )
義父は保育士バリの安定感❣
長男預けるのは何の問題もなし!!
こまめに水分補給してくれる!!
オムツしょっちゅうかえてくれる!!
全力で遊んでくれる!!
義母...
昨日出先で9ヶ月の次男に食べてたかき氷の
練乳部分をあげようと
(しかも自分のスプーンで)してた!!
勿論全力で拒否( °_° )
「眠たかったら勝手に寝るやろー」
ぐらいの感じだし、
ちょっとグズったら
すっっっぐにお菓子あげるし💦
まぁお世話になりまくってるし
基本的に良好な関係なので
そこまで嫌とかじゃないけど...
あくまで
うちの義両親の場合はだけど、
これが当てはまるパターンだな
(▼ω▼)
- 🐙ヒョンジン🐙(7歳, 9歳)
コメント

ららみ(母乳チョロリ)
たしかにそうかもしれませんね💡
うちも義母が来たときに赤ちゃんが少しでもぐずると
「おしめか?!」「お腹空いてるんじゃないの?!」ってうるさかったです😂
義父は年が上なので抱っこもしないし可愛いとは言うけど世話はしないと見るだけです😂
保母さんばりの義父さんありがたいですね😆
🐙ヒョンジン🐙
こんにちは!!
コメントありがとうございます❣
分かって頂けますか
(*´艸`*)
お義母さん、全然悪い人じゃないんですけどね💦
でも義父の方が断然安心して預けれます
(^ω^)*ฅ
義父は、漁師引退したら
保育士さんになったらいいのにぃぃぃってめっちゃ思います(笑)