※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

寝返りができるか不安です。毎回ではないけど、たまに勢いでできることがあるので、完璧にできたとは言えないでしょうか?

完璧に寝返りマスターしたら寝返りできたっていうんですかね?
たまーに勢いでゴロンってなるんですけど毎回じゃないのでまだ寝返りできたとは言わないですよね?

コメント

ゆじゅあ

ちゃんと腕が抜けていれば寝返りじゃないでしょうか🤗!

  • 2児のママ

    2児のママ

    まだ腕が抜けてないのでもう少しですかね😅

    • 7月22日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    ゴロンっていくのは、勢いではあるので、ちゃんとそこから腕が抜けてちゃんとしたうつ伏せの状態に慣れてからが寝返りですね🤗!

    私の息子もなかなか腕が抜けなかったのに、抜けてからは、すぐにマスターしてゴロゴロやってます(笑)

    • 7月22日
  • 2児のママ

    2児のママ

    わかりやすい説明ありがとうございます💦
    寝返りできるのもう少し時間かかりそうです笑

    • 7月22日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    首すわってますか🤗?
    座っていれば、ゴロンっとした時に腕の抜き方をすこしサポートして教えてあげるとコツ掴んでくれるかも知れません!

    すわっていないうちだとそのまま顔があげられず窒息の恐れもあるので😭

    • 7月22日
  • 2児のママ

    2児のママ

    返信遅くなりました💦
    首は座ってます!
    今日自分で腕を抜けたり抜けなかったりです😅

    • 7月22日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    首すわってるなら安心ですね🤗!
    それならもう少しくればマスターしちゃいそうですね!

    • 7月22日
  • 2児のママ

    2児のママ

    できるようになるのが楽しみです😊
    色々教えてくれてありがとうございます!!

    • 7月22日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

ただゴロンだと出来たとは言えませんが、自ら回って腕をしっかり抜いてさえいれば、寝返りが決してマスターしてなくても出来たとはいえますよ!

そこからどんどん上手になっていきます!

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですね!
    まだ腕が抜けてないのでもう少しですかね😅
    寝返りできるのが楽しみです😊

    • 7月22日
ちびた

仰向けからうつ伏せになったら寝返りできた!と思ってました!
寝返り返りもできるようになり、寝返りマスターするとコロコロ寝返りしながら移動したりしますよ😊

  • 2児のママ

    2児のママ

    返信遅くなりました💦
    寝返りはもう少しできそうなんですけど、寝返り返りはまだまだ先な気がします😂

    • 7月22日