
絨毛膜羊膜炎についての質問です。治るか、出産に影響は?現在の治療は効果があるでしょうか。教えてください。
絨毛膜羊膜炎の方いらっしゃいますか(´・_・`)?
先日の検診で後期の採血があり
張りと腹痛が頻繁にあったので
ついでに内診すると頸管長が21mmしかなく
絨毛膜羊膜炎との結果も出ました(*_*)
絨毛膜羊膜炎の事も教えてもらったのですが
いまいち理解できずにいます(*_*)
これは治るんでしょうか??
それとも炎症を起こしたままの
出産になるんでしょうか?
因みに今はウテメリン1日4回と
膣座薬?を入れて7日まで様子見です!
よろしければ絨毛膜羊膜炎について
教えてください(´・_・`)
- ぱんぷきん(9歳)

みー ♩
治りますよ(*^^*)
私の時は2週間点滴と毎日洗浄しました。
先生からは、2週間洗浄して点滴もしてたらよくなるからと言われ、2週間後の検査では治ってましたよ(^^)
私も後期になりました。
膣の中に元々いる菌が、子宮のほうへ上がっていき、赤ちゃんを包んでいる卵膜にいたずらするそうです٩(๑`н´๑)۶
卵膜をガリガリ剥がすので、薄くなってしまい破水しやすくなる…また、菌が上がってくるから子宮も抵抗してこれ以上上がってくるな!とお腹が頻繁に張るので頚管が短くなる…と説明を受けました。
口や鼻などの粘膜にも元々菌がいますよね?
膣も粘膜なので菌がいます。
口や鼻も菌が体の中に中に入ってこようとすると、鼻水だったり咳だったりと体が追い出そうとする…それと同じことが膣や子宮でも起こっている状態のようですよ。
コメント