※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ★
子育て・グッズ

子供が入院し、点滴が取れずにストレスや怖さを感じ、2歳の子が「お家にかえりたい」と泣くので、一緒に泣いた。

子供もが入院して、数日たって、まだ、点滴が取れずに思うよに動けないストレス・怖さもあり、2歳ですが、「お家にかえりたい」と泣き、一緒に私も泣きました。

コメント

ままり

お疲れ様です。
入院は子どもも親もキツイですよね💦

ママ

2歳児にはかなりの負担ですよね!考えただけで泣けます(泣)
お母さん頑張って!
うちも2才なので人ごとに思えません。
熱中症とかですか?(◞‸◟)

お母さんが頑張ればお子さんもがんばれるかも!

  • アイ★

    アイ★

    肺炎なんです(>_<)
    ありがとうございます。頑張ります

    • 7月22日
  • ママ

    ママ

    肺炎ですね!(泣)
    今が1番きついときですね!
    明日はお子さんの好きな絵本読んであげて下さい♡
    頑張ればアンパマンに会えるかなーとか、明るく元気付けてあげて下さいね♡
    私はママさんを頑張れって応援してますから!ヽ(*´∀`)

    • 7月22日
姉妹mama♥

私も上の子がクループ症候群で2回入院してて点滴する時、吸入する時泣いてて一緒に泣いちゃいました😢
付き添ってる親自身も辛そうな子供見るとしんどいですよね(・ω・`)

早く元気になりますように😌💓

mokha⌄̈⃝

入院って どうしても滅入っちゃいますよね( ´︵` )☂︎
我が子も先日まで入院しており
まだ赤ちゃんなので
血管も見えない点滴の交換に
喋れず大粒の涙をポロポロ流す姿に
ただただ心痛めました。
お母さんが不安そうにすると
必ずお子様にも伝わると思うので
おおらかな気持ちで
退院後のこと話したりして
前向きに頑張りましょ💪💓

にゃんこ。

看護師してます。2歳の子で入院が長い子とかは、DVDプレーヤーとかでアンパンマンとか好きなDVD見せてるお母さん方もよく見ましたよ😌

  • アイ★

    アイ★

    ありがとうございます。
    実は、私も看護師です(..;)

    でも、自分の子供となるとダメですね(>_<)

    • 7月22日
  • にゃんこ。

    にゃんこ。

    自分の子供となるとダメになるってとても分かります。
    少し前に子供が39度近い熱を初めて出したとき、とても焦りました💦

    • 7月22日