
赤ちゃんが便秘で困っています。浣腸をしても効果がなく、苦しそうにしています。浣腸の回数に迷っています。皆さんはどうしていますか?
便秘について質問です。
まだOヵ月のうちの子が
便秘になりました(;-;)
おとといの夜、
のの字マッサージやベビーオイルと
綿棒で浣腸などいろいろ試したら、
少しがんばってだしてくれました
でも、またその時以来うんちが
出てません(;-;)
完ミなので、ミルク飲んだあと
苦しそおに顔を真っ赤にして泣きます(;-;)
お腹もぱんぱん・・・
また浣腸して出させたらいいですか?
浣腸もしすぎたらよくないってネットに
書いてあったので迷っています(;-;)
みなさんどおされてますか?•́ω•̀)
- A(9歳)

ぶっつん
砂糖水は試されましたか?砂糖がうんちを柔らかくして、出やすいらしいです。ただ、体質によるので、全員に効くわけでは無いそうですが。
私は白湯を飲ませてました。途中から白湯を飲まなくなったので、ミルクを一割程お湯を増やしてあげてました。うちの子はそれで出てましたが、心配ですよね(>_<)
ご機嫌なら気にしなくていいと小児科の先生に言われましたが、あまりに出ないと病院に行ってもいいかもしれません。

Hanana
こんにちは☆
うちの娘も退院と同時くらいから便秘症でした!ネットで色々調べて、のの字マッサージや綿棒浣腸もしました!最高4日くらいでなかったりで、お腹が痛いのか力んで泣いて、おへそが飛び出しちゃいました💦💦
でも、2日3日はよくあると保健師さんに言われました!
だから、さすがに3日でないときはマッサージからの綿棒浣腸にしました!保健師さんにミルク飲んだあとに浣腸するといいよ!と言われました(・∀・)
でも、2ヶ月たった今は1日1回のペースで出てます!(^^♪
腹筋が弱いのも便秘の原因だと言われました!
だから、今は1日数分うつ伏せやってます♪♪

Aimi♡
綿棒浣腸は癖にはならないから、なかなか出ないようならやってあげてねと小児科の先生に言われましたよ!
なので、1日出なかったら翌日にはしてあげてます(・∀・)
溜まって限界にならないと出さない癖がつく方が大変だよーって言われて、確かに!と思いました!
コメント